2015年11月28日

江刺りんごまつり2015

全国的にも有名な江刺りんごを、地元の人にもPRしよう!?というイベント。

第6回江刺りんごまつり

りんごまつり2015.jpg


★日時:11月28日(土)〜11月29日(日)
    午前10時〜午後3時

★場所:えさし藤原の郷(ロケーションベース付近)

★スケジュール

・11月28日(土)

9:40 オープニングセレモニー(餅まき)

11:00 江刺リンゴ皮むき大会(受付10:00〜)

13:30 じゃんけん大会




・11月29日(日)

10:30 クイズ大会

11:30 餅まき

13:30 じゃんけん大会


両日とも、みんなが好きな餅まき!しかも当たり券付き!!わーい(嬉しい顔)
クイズ大会もじゃんけん大会も景品がありますプレゼント
その他にも、江刺りんご生産者による訳あり販売会、江刺りんご品評会展示販売など!!
様々なイベントで皆様のご来場をお待ちしておりますので、ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)

第6回【江刺りんごまつり】開催中「えさし藤原の郷」(ロケーションベース付近)で「りんごまつり」が始まりました。(11月29日まで)「りんご皮むき大会」「餅まき」「クイズ大会」など、イベントが盛りだくさん。一番人気は「訳ありりんご販売会」です。会場では大量のりんごが詰まった袋を抱えながら歩く人の姿が!是非、ご来場下さい。

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年11月27日



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 11:00| イベント情報

2015年11月18日

お台場のイベントに出展!!

11月21日(土)〜23日(月・祝)に東京お台場で開催される

いわてフェスタ@MEGAWEB に奥州市が出展します手(チョキ)

東京でも人気の奥州ポテト、新商品前沢牛入り釜飯伝統工芸品・南部鉄器などイチオシの特産品を販売します手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

ぜひ足をお運びください!!


ココロハコブプロジェクト「 いわてフェスタ@MEGA WEB 」に出展します。✪ 日時:11月21日(土)~23日(月・祝) 11:00~✪ 場所:MEGA WEBトヨタ シティショウケース 1F✪ 入場:無 料...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年11月16日



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年11月05日

武家住宅資料館「秋の企画展」2015

奥州市武家住宅資料館では

秋の企画展【公開!名品『常陸名所図屏風』】開催中です!

武家屏風展2015.jpg

秋の企画展【公開!名品『常陸名所図屏風』】~奥州市武家住宅資料館~水沢区吉小路の奥州市武家住宅資料館の秋の企画展は11月23日まで。茨城県内の様子を描いた最古の名所図『常陸名所図屏風』を中心に火縄銃、鎧など約30点の資料が展示されて...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年11月3日


【奥州市武家住宅資料館】
・所在地 奥州市水沢区吉小路43(JR水沢駅から徒歩15分)
・開館時間 9:00〜16:30
(定休日 月曜日:休日の場合はその翌日、年末年始)
電話1(プッシュホン)  0197-22-5642



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年11月01日

鉄道フェスタ2015

 電車鉄道フェスタ2015開催中です! 電車

子供に人気の新幹線をはじめ、貨物列車、私鉄などの鉄道模型が勢ぞろい!!
ミニSLや駅弁、鉄道グッズ販売コーナーもあります新幹線

【鉄道フェスタ2015開催中です!】毎年恒例となりました秋の大規模鉄道模型イベント「鉄道フェスタ2015 in Zホール」は、今日から明日にかけて奥州市文化会館Zホール(中ホール)で開催されています。★主催:岩手鉄道模型仲間の会(事...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月31日


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年10月19日

江刺産業まつり2015

10月24日(土)、25日(日)は記念すべき30回を迎える【江刺産業まつり】です。
記念イベント盛り沢山で、皆様のお越しをお待ちしております。
是非足をお運びください♪


江刺産業まつり2015.jpg

江刺産業まつり2015-2.jpg



★日にち:10月24日(土)、25日(日)

★会 場:JA江刺本店前駐車場
  ※江刺総合支所から無料シャトルバスが15分間隔で運行

★イベント

★10月24日(土) 9:00〜16:00
9:00 オープニングセレモニー
10:00 行政相談、よっこいしょレース
12:00 30回記念【福入りもちまき】
12:10 芸能まつり(YOSAKOI、獅子躍、厄年連演舞など)
13:30 人権相談、HIP-HOPダンス
15:00 もちまき

★10月25日(日) 9:00〜15:20
9:00 江刺区内保育施設対抗三輪車レース大会
10:00 小学生なわとび大会
11:30 ガンライザーNEOキャラクターショー
12:30 郷炎神ヒャクシカイザーショー
13:00 30回記念【福入りもちまき】
13:30 芸能まつり(JA女性部、厄年連)
15:15 もちまき

その他、物産品展示即売会、都市交流物産コーナー、農産物即売コーナー、軽トラ屋台村など旬の味覚も勢ぞろい!!

電話1(プッシュホン)お問合わせ
江刺総合支所産業振興課観光物産係
電話: 0197-35-2111(内線211・212)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年10月16日

奥州前沢文化と産業まつり2015

10月24日、25日は奥州前沢文化と産業まつりが開催されます。

★日時
平成27年10月24日(土)、25日(日)9:00〜16:00

★会場 前沢ふれあいセンターなど
    
**お問合わせ**
前沢商工会 電話1(プッシュホン)0197-56-2105
前沢地区センター 電話1(プッシュホン)0197-56-6776
前沢ふれあいセンター 電話1(プッシュホン)0197-56-7100

産業まつりと芸術祭が一緒になった「奥州前沢文化と産業まつり」にぜひ足をお運びくださいわーい(嬉しい顔)

10月24日、25日は【奥州前沢文化と産業まつり】です。産業まつりと芸術祭が一緒になった「奥州前沢文化と産業まつり」地元農産物や特産品の販売、姉妹都市・北海道厚真町の物産展などさまざまなイベントが行われます。文化祭では、区内で活動...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月15日




posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年10月11日

奥州市水沢産業まつり2015

奥州市では収穫の秋のイベントが続きますよ!
おなじみ水沢公園で開かれる水沢産業まつりるんるん

今年も姉妹都市北海道長沼町の物産展、秋田岩手交流物産展、復興海鮮市、にぎわい縁日・うまいものコーナーなどなど、たくさんのコーナーがありますわーい(嬉しい顔)

アトラクション
建設機械乗車体験(18日のみ)
◆親子木工教室
◆マイカー点検教室(17日のみ)
◆三彩流煎茶道教室呈茶席
◆フワフワ王国
など

イベント
17日(土)
9:00 太鼓演奏「姉体太鼓 鳴鼓会」
11:00 太鼓演奏「姉体太鼓 鳴鼓会」
14:00 大もちまき大会


18日(日)
11:00 八重樫千尋歌謡ショー
12:00 奥州水沢グルメまつり
    日本一のジャンボ鉄鍋による大芋の子会

    6,000食分の芋の子汁を来場者に無料提供exclamation×2 
14:00 大もちまき大会

鋳物のまちならではのジャンボ鉄鍋で作る鉄分たっぷり芋の子汁の味は格別ですよ!

10月17日、18日は「奥州市水沢産業まつり」へお越しください♪みなさん、お待ちかねの【水沢産業まつり】、今年は50回目の記念の年です。記念イベントとして小学6年生までを対象としたクイズラリー(プレゼント付!)を開催!!!もちろん『...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月10日



ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

駐車場 水沢公園の市営駐車場は開催期間中8:30〜16:30まで駐車料金無料です。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

過去記事はこちら↓

速報!水沢産業まつり準備の様子(2012-10-19)

奥州市水沢産業まつり(2011-10-17)

奥州市水沢産業まつり!!(2010-10-22)


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| イベント情報

2015年10月09日

白鳥舘遺跡・鮎まつり2015

奥州市前沢区の世界遺産登録候補地で天然あゆの塩焼きを食べながらイベントに参加しませんか?イベント

白鳥舘遺跡(しろとりたていせき)・鮎まつり』



● 日時 : 平成27年10月18日(日) 9時半〜14時

● 会場 : 白鳥舘遺跡史跡地内、白鳥地区防災センター

● イベント 


位置情報 【白鳥舘遺跡会場】
〜中世の白鳥舘〜☆殿様が登場します!☆

10:00〜 宝探しゲーム(豪華景品あり)

10:40〜 「三味線」演奏

11:10〜 ちびっこ弓矢的当て体験

11:20〜 「成岡田神楽」公演

11:50〜 「前沢42歳厄年連」演舞

12:00〜 餅まき(景品つき)


ひらめき“えぼし”作り体験、かわらけ絵付体験などの“体験コーナー”も充実exclamation×2
※10:00〜13:30 




位置情報 【白鳥地区防災センター会場】
〜白鳥舘の市〜☆中世人がおもてなし☆


9:30〜 開会式 

12:40〜 「前沢42歳厄年連」演舞

13:40〜 餅まき(景品つき)>

白鳥舘の市(10:00〜14:00)
※北上川産天然アユの塩焼き(限定300食)、
はっと汁・焼きそば・飲み物・地元産野菜等の販売


ひらめき“白鳥舘遺跡出土品の特別展示、遺跡ガイドもありますよexclamation×2
※10:00〜13:50



イベント詳細はコチラ↓

白鳥舘遺跡鮎まつり2015.jpg
 

バス 二つの会場間で、無料シャトルバスが運行しますバスダッシュ(走り出すさま)
  (時間:9:00〜14:00)

会場へのアクセスはコチラ↓

白鳥舘鮎まつり2015アクセス.jpg

楽しいイベントが盛り沢山わーい(嬉しい顔)かわいい

是非、お越しくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)



***お問い合わせ***
奥州市教育委員会
(世界遺産登録推進室)

電話 0197-35-2111(内線441)  


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年10月06日

ハッピーハロウィン☠♪

もうすぐハロウィンですモバQ

日本各地でイベントが開催されるようになったのは近年のことです。

奥州市内でも大人も子供も楽しめるイベントがありますよるんるん

NYハロウィン2015.jpg

国見平ハロウィン2015だいふく.jpg


国見平ハロウィン2015ランタン.jpg



❦ハロウィンイベント in 衣川❦10月31日はハロウィン☠秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りだそうです。日本でも盛大に取り上げられるようになってきました。衣川区で行われる楽しいイベントをご紹介します♫❖10月18日(日)☞と...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月5日


ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年09月24日

南部鉄器まつり2015

10月3日(土)、4日(日)の2日間

第36回奥州市『南部鉄器まつり』

が開催されますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


今年のテーマは
世界が認めた伝統工芸
〜最高品質で安心安全〜


南部鉄器まつり2015.jpg

南部鉄器まつり2015-2.jpg

イベント沢山のイベントでみなさんをお待ちしています!!

今年の【奥州市南部鉄器まつり】は10月3日(土)・4日(日)です!南部鉄器が年に1度の4割引販売!!!「風鈴絵付け大会」や「アルミ鋳物文鎮づくり」などの体験コーナー、弁慶鉄下駄飛ばし大会、トン汁お振舞、お楽しみ抽選会、福餅まきなど...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年9月22日


----------------------------------------------------------


会場:岩手県奥州市水沢区羽田町明正131 奥州市鋳物技術交流センター
(以前は水沢江刺駅前で開催してましたが、場所が変わってますのでご注意ください)


【アクセス方法】

@水沢IC・水沢市街地から → 国道397号線を東へ進み、
小谷木橋(北上川)を渡ったあと右手に見えるファミリーマートの交差点を右折。
次の信号を左折すると会場が目の前です。橋から約1q。
[写真:右折ポイントのファミリーマート]
ファミマ.jpg


A新幹線・水沢江刺駅から → 駅西口から直進し、
1つ目の交差点(ローソンが目印)を左折。
おおよそ600m直進すると左手に会場があります。徒歩約10分。
[写真:左が会場の奥州市鋳物技術交流センター]
道順.jpg

[写真:会場の奥州市鋳物技術交流センター]
鋳物交流センター.jpg




.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・

南部鉄器関係の過去記事はコチラ↓

☆グッドデザイン!グッドアイディア!(2012/10/23)

☆『南部鉄器まつり』はもうすぐ!(2012/9/26)

☆キューポラの館(2012/6/26)

☆チリリ〜ン♫ 南部鉄器風鈴(2012/6/6)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年09月01日

えさし蔵まち「水曜市感謝祭」

えさし蔵まち「水曜市感謝祭」が開催されますイベント


☆日程 9月2日(水) 10:00〜16:00

★場所 奥州市江刺区「蔵まちモール」


先着プレゼントや振る舞い餅、冷やしあんかけうどんの振る舞い、
江刺のヒーロー「郷炎神ヒャクシカイザー」握手会など
イベント盛り沢山でするんるんぴかぴか(新しい)


「水曜市感謝祭」開催明日、奥州市江刺区「蔵まちモール」で第10回水曜市感謝祭が開催されます♪ ☆イベント☆10:00  開会 先着プレゼント(100名様)10:30  『八日市幼稚園』 うた・踊り11:00  『郷炎神ヒャ...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年8月31日





posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年08月16日

銀河フェスタ2015

8月22日(土) 

★☆ いわて銀河フェスタ2015 ☆★

が開催されます!!

「いわて銀河フェスタ2015」☆宇宙の謎に挑む!宇宙の誕生と現在…☆奥州市水沢区で今年も「いわて銀河フェスタ」が開催されます!普段は入ることのできない施設を見学できるツアーや、楽しい実験、貴重な話しが聞ける特別講演会、星空観察会等、...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年8月15日



大人も子供も楽しめるイベント盛り沢山ですグッド(上向き矢印)

ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年07月10日

HOT太陽ほっと〜武家住宅資料館〜

静かなたたずまいの武家住宅資料館。


薬医門をくぐると庭園の緑、青やピンクのアジサイ❁も美しく、ゆったりした時間が心地いいでするんるん

武家20150710-1.JPG


中に入ると、自在鉤と火棚のいろりがあり
その風情と香りは心をほっとさせてくれるようです。揺れるハート

武家企画201410c.JPG


7月12日(日)には『昔話を語るひととき』
開催されます(10時半〜)

昔話をかたるひととき20150712.jpg


暑い夏、囲炉裏端で昔話に耳を傾け、ほっと一息ついてみませんか?



**問い合わせ**
奥州市武家住宅資料館
奥州市水沢区吉小路43
電話 0197-22-5642



武家20150710.JPG
門の前に面白いポスター(?)を発見目


武家20150710-2.JPG


アサガオの種はまだ沢山あるそうですよわーい(嬉しい顔)


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年07月02日

七夕イベントのお知らせ

ビール【7月7日(火)】七夕ビアガーデン&線香花火ナイトビール


まちなか交流館2015七夕.jpg


ぴかぴか(新しい)開催日 2015年7月7日(火)

ぴかぴか(新しい)スケジュール
18:00〜 ビアガーデン
18:30〜 ライブステージ
19:30〜 線香花火灯火

ぴかぴか(新しい)場 所 奥州市まちなか交流館

チケット 限定前売りチケット発売中!!!
【100円11枚つづり:1000円(100円お得)】
※豪華景品が当たる「抽選会」の抽選券付き!グッド(上向き矢印)

※奥州市観光物産協会(Zプラザアテルイ)でも販売しています。


**お問合せ**
奥州市まちなか交流館
電話/FAX 0197-25-3001
http://machinaka.oshushi.com



★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆


三日月 【7月11日(土)】七夕特別イベント第1弾 三日月


宇宙遊学館2015七夕.jpg


ぴかぴか(新しい)開催日 2015年7月11日(土)

ぴかぴか(新しい)スケジュール
19:00〜 七夕朗読会
19:40〜 星空観望会

ぴかぴか(新しい)場 所 奥州宇宙遊学館(2階セミナー室)

入場無料ですわーい(嬉しい顔)


**お問合せ**
奥州宇宙遊学館
電話/FAX 0197-24-2020
http://users.catv-mic.ne.jp/~yugakukan/index.html


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年06月17日

あやめ祭り2015

国指定史跡胆沢城跡地のあやめ苑
「第20回胆沢城あやめ祭り」が行われます。
あやめ苑の広さは約8,000平方メートル。
そこに植えられているのは、約30種類、3万株のハナショウブ!!

あやめ祭り2015.jpg


祭り期間中は、会場内を自由に散策してあやめを観賞することできます✾✾✾
照明や夢灯りによるライトアップ、振る舞い餅や舞台披露(雨天中止)、
「かわらけ」投げ大会などのイベントや
埋蔵文化財調査センター展示室の無料公開など企画満載。


あやめ祭り2015裏.jpg


あやめ祭り2015その他.jpg



【イベントプログラム】

★6月27日(土)★

10:00〜12:00 胆沢城跡を歩く
※埋文センター所長が案内します(参加無料、申込定員20名)
事前申し込み可


13:30/17:00 振る舞い餅

14:00〜16:00 舞台披露(雨天中止)
※川西大念仏剣舞子供同好会、平成27年度奥州水沢25歳厄年連、
水沢農業高等学校民族舞踊同好会、岩谷堂高校鹿踊部

18:00〜20:00 あやめ苑ライトアップ

18:30〜19:00 ツジヤマガクin夢あかり




★6月28日(日)★

11:00〜12:00 「かわらけ」投げ大会

12:30 振る舞い餅

14:30〜16:00 舞台披露(雨天中止)
ワンマンバンド大道芸人・高橋ヒロヤス、
平成27年度奥州水沢42歳厄年連、真城太鼓




ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)


**お問い合せ**
奥州市埋蔵文化財調査センター
〒023-0003 
岩手県奥州市水沢区佐倉河字九蔵田96-1
TEL 0197-22-4400/FAX 0197-22-4600
URL http://www.oshu-bunka.or.jp/maibun/index.htm


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年06月07日

水沢商人まつり〜音の祭典〜2015

6月14日(日)はるんるんるんるんるんるん


水沢商人まつりですグッド(上向き矢印)

第58回水沢商人まつり ~街なか音の祭典~奥州市水沢区の中心商店街(水沢駅通り)で恒例の「水沢商人まつり」が開催され多くの露店が出店し、賑やかに商品の展示や販売が行われます。また会場の3ヶ所にステージを設け様々なジャンルの音楽で演出...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年6月10日


音の祭典(ステージ)の詳細はこちら↓


ステージ1(水沢サンパレスホテル前)

10:00 こじか幼稚園(こども剣舞)
10:30 ひがし幼稚園(よさこい)
11:00 TAIZOものまねライブ
11:30 水沢中学校吹奏楽部
12:15 水沢第一高等学校・太鼓同好会
12:45 エリカ&藤原翼(JAZZ&三味線)
13:30 奥州水沢颯人和太鼓乃会
14:00 姉体太鼓「鳴鼓会」
14:30 水沢25歳厄年連「祥神迅」
14:45 水沢42歳厄年連「虎流会」
15:00 エイサーグループみちのく祭太鼓
15:30 チャンガマーノ(民族音楽)
16:15 ジャグバンド


.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'

ステージ2(かんのシューズ前)

10:00 水沢中学校吹奏楽部
10:45 スコップ三味線「キャサリン会」
11:15 スコップ三味線「ひょっとこ太郎」
12:00 奥州水沢颯人和太鼓乃会
12:30 姉体太鼓「鳴鼓会」
13:15 水沢第一高等学校・太鼓同好会
14:00 ジャグバンド
15:00 エリカ&藤原翼(JAZZ&三味線)
16:00 水沢25歳厄年連「祥神迅」
16:30 水沢42歳厄年連「虎流会」


.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'

ステージ3(メイプル1Fセントラルコート)

10:45 こじか幼稚園(こども剣舞)
11:15 ひがし幼稚園(よさこい)
12:00 ジャグバンド
13:00 エイサーグループみちのく祭太鼓
12:15 水沢第一高等学校・太鼓同好会
13:30 チャンガマーノ(民族音楽) 
14:00 スコップ三味線「ひょっとこ太郎」
15:00 TAIZOものまねライブ
15:45 水沢第一高等学校・太鼓同好会
16:20 エリカ&藤原翼(JAZZ&三味線)


ぜひ足をお運びください!!



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年05月04日

【前沢牛まつり前売券】好評発売中

今年も 前沢牛まつり が開催されますよわーい(嬉しい顔) イベント わーい(嬉しい顔)


牛まつりポスター2015.jpg


今年のゲストはカラオケ女・・・ひとり旅で有名な田川寿美さん。

歌謡ショーはもちろんトイレ前沢牛を使った料理を楽しめる前沢牛グルメ屋台、牛の鳴きまねコンテスト、お楽しみ大抽選会(13:00)など見どころ、食べどころ満載わーい(嬉しい顔)

牛肉引換券をご購入された方には、無料で炭・コンロを貸し出しますので手ぶらでご来場いただいても「美味しい前沢牛」を堪能できます。


日時:平成27年6月7日(日) 午前9時30分〜午後4時

場所:岩手県奥州市前沢区「いきいきスポーツランド」


チケット チケット チケット チケット チケット チケット チケット

Zプラザアテルイでは前売券を好評販売中です(6/1まで)


牛まつり前売販売2015.jpg


ぴかぴか(新しい) 前沢牛肩セット(400g)  前売3,700円(当日4,000円)
※肩ロース・カルビ・うでなどのスライス盛り合わせ


ぴかぴか(新しい)前沢牛ももセット(400g) 前売3,500円(当日3,800円)
※らんいち、うちもも、しんたま、なかにく


ぴかぴか(新しい)前沢牛サーロインステーキ(200g) 前売4,400円(当日4,600円)



**お問い合わせ**
前沢牛まつり実行委員会
(奥州市前沢総合支所産業振興課内)
電話 0197-56-2111(内232)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

過去関連記事はコチラ↓

レストラン 前沢牛と岩手の食材コンクール(2014.2.19)

レストラン 第29回「前沢牛まつり」詳細!(2013.05.24)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年04月27日

GWのイベント2015〜宇宙遊学館&牛の博物館〜




水沢区の宇宙遊学館ではGW期間中、様々なイベントを開催します満月

宇宙遊学館2015GW.jpg



ぴかぴか(新しい)★ひんやり実験
    
・5月2日(土)〜5月5日(火・祝)

・雪の結晶観察 ・ 一瞬でできる雪ツリー


ぴかぴか(新しい)☆ワークショップ


・5月2日(土)〜5月4日(月・祝)

・スーパー飛行機 (材料費 : 200円)



ぴかぴか(新しい)★サイエンスショー


・5月5日(火・祝)

・シャボン玉の家楽 (参加費 : 50円)


ぴかぴか(新しい)☆期間限定特別シアター

・4月29日(水・祝)11:30〜/15:00〜

・星の動物たち(演奏 : ピアニスト 田代美佳さん)


子供の日に合わせたexclamation&question
どのイベントもご家族で楽しめそうですねるんるん


☆お問い合わせ☆

奥州宇宙遊学館 
〒023-0861 岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12
電話:0197−24−2020
http://users.catv-mic.ne.jp/~yugakukan/index.html



+。◇。+゚+。◇。+゚+。◇。+゚+。◇。+゚+。◇。+゚+。◇



平泉町から車で約15分ほど下ると奥州市牛の博物館があります。
こちらは「牛と人との共存を図り、生命・自然・人間を知る」を
テーマに掲げた専門博物館。

う〜〜ん…なんだか難しそうたらーっ(汗)
構えなくても大丈夫ですよ!
様々な楽しいイベントで皆様のご来館をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)


牛博2015GW.jpg


牛の折り紙作りコーナー、館内クイズ〜目指せ、ウシ博士!、博物館スケッチ〜はすでに開催中(5/10まで)

5/2、3は生クリームでバター作り体験 (各日先着20名・参加費:一人300円)


5/4、5はマエサワクジラのぼりをつくろう (各日先着50名・参加費:無料)


5/6はかんたん!革ストラップつくり(各日先着50名・参加費:一人100円)


いずれも事前申し込みは不要です。

そして5月5日の【こどもの日】にはexclamation&question

幼児・小・中学生連れの方入館無料

中学生以下の方は無料!ではなく

中学生以下の方と一緒に入館する方がすべて無料!


郷土の企画展「奥州自然史紀行−地史編−」も好評開催中です!!

牛博企画展201505.jpg



**お問い合わせ**

奥州市牛の博物館

岩手県奥州市前沢区字南陣場103-1
電話:0197-56-7666 Fax:0197-56-6264
HP:http://www.isop.ne.jp/atrui/mhaku.html



GWは奥州市へお越しください!!ダッシュ(走り出すさま)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年04月05日

❀桜まつりが始まります❀

南の方では桜も終わってしまった地方もあるようですが…バッド(下向き矢印)
岩手県の桜はこれから開花&見頃を迎えますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
※盛岡の開花予想 4月10日頃(3/31時点)


奥州市内の桜まつりのご案内です。
天候によって開花や見ごろは変わってきますが
ぜひ足をお運びくださいわーい(嬉しい顔)


※イベント詳細はホームページからもご覧いただけます。
奥州市観光ウエブサイト http://www.isop.ne.jp/atrui/zplaza/



*★*――――――――――――――――――*★*

❁水沢区
水沢公園桜まつり(4月9日〜5月6日)


水沢公園-桜.jpg
※桜のライトアップ、ぼんぼり点灯、お花見食堂(桜開花期間中のみ)

電話 奥州市商工観光部商業観光課 0197-24-2111
電話 奥州市観光物産協会 0197-22-7800

*★*――――――――――――――――――*★*

❁江刺区
江刺桜まつり(4月10日〜5月6日)

桜のライトアップ、ぼんぼり点灯
(明治記念館、館山史跡公園、源義経供養塔)

電話 奥州商工会議所江刺支所 0197-35-2514

*★*――――――――――――――――――*★*

❁前沢区
前沢桜まつり(4月中旬〜5月初旬)

お物見公園桜のライトアップ、公園までの坂道のぼんぼり点灯
イベント お物見公園桜まつり
4月26日(日) 10時〜

電話 奥州市観光物産協会前沢支所 0197-56-2105(前沢商工会内)


*★*――――――――――――――――――*★*

❁胆沢区
水の郷さくらまつり(4月23日〜5月6日)


桜の回廊2014.jpg
桜の回廊ライトアップ、お花見食堂
※開花状況により日程変更あり

電話 胆沢まるごと案内所 0197-46-0360


*★*――――――――――――――――――*★*


穴場のサクラぴかぴか(新しい)


競馬場桜並木2004.jpg
水沢競馬場(一般公開日:4月中旬頃)


daiannji2014.JPG
大安寺(水沢区)


北館桜.JPG
北館桜(衣川区)


※穴場の過去記事はコチラ(上記3カ所の桜をご案内しています)
圧倒!大安寺&市内【桜】情報(2014.4.19)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報

2015年03月26日

植木と盆栽まつり’15

根強い人気を誇る
緑を愛する黒ハート植木と盆栽まつりかわいい

❀ 期日  4月10日(金)〜4月29日(水・祝)9:00〜17:00
❀ 場所  奥州市水沢区【水沢公園
      (市営球場南側広場)

植木まつり’15.jpg


展示即売会では植木、盆栽、植物の他に庭モニュメントも販売されますクリスマスクリスマスクリスマス


リゾート  昨年の様子です↓

盆栽まつり1.JPG

盆栽.JPG

盆栽まつり3.JPG


園芸相談のほか期間中は様々なイベントがexclamation&question

例えば…?

4月26日(日)・29日(水・祝)

 場内利用商品券プレゼント抽選会

お買い上げ金額1,000円ごとに抽選補助券1枚GETできますチケット
3枚で1回抽選チケットチケットチケット

ただし…
景品がなくなり次第終了もうやだ〜(悲しい顔)
そして…
おひとり様50回までです(笑)
50回の制限があるということは、沢山買う人がいて、それだけ人気の高いイベントってことですよねわーい(嬉しい顔)



4月26日(日) 
 フリーマーケット ※出店者募集中

出店申込書はコチラ↓
植木まつり’15フリマ.jpg
※申込み締め切りは4/9(木)


4月18日(土)
ガーデニング講習会かわいい
(参加費1,000円/定員20名:申込み先着順)
会場内の申し込み用紙に記入し、参加費と一緒にまつりスタッフに提出してくださいペン
※4/10〜4/18午前中まで受付


今年の桜の開花は4月中旬頃と予想されています。
植木と盆栽まつりに足を運び、ついでにお花見♪もイイかもしれませんねグッド(上向き矢印)


**お問い合せ**
奥州市緑化振興協議会(奥州市役所・農地林務課内)
電話 0197-24-2111 FAX 0197-23-5240


会場はこちら↓

大きな地図で見る



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報