日程:令和7年2月17日(月)正午〜令和7年3月30日(日)
場所:水沢江刺駅内「南岩手交流プラザ」
(企画展示スペース)
大谷翔平選手の少年期から現在までの報道パネル等の展示、曼荼羅チャートをテーマにした「夢をかなえるおみくじ」、応援グッズが当たる応援メッセージボックス、来場者へのシールアンケート設置など。
・「南岩手交流プラザ」の開館時間は9時から17時までとなります。入場無料です。
・開催日初日の2月17日午前10時から展示作業を行います。
・オープニングイベントなどは実施しません。
・開催期間中に展示内容が変更する場合があります。
2025年02月17日
️大谷翔平選手企画展開催
️
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 11:00| イベント情報
2024年11月18日
2024
秋じんば祭りのお知らせ
衣川歴史ふれあい館では
今年も 秋のじんば祭り を開催いたします。
青凜会や地元小中学生による講談を披露いたします。
また、芋の子汁のお振る舞いもございますのでぜひ遊びに来てくださいね。
日 時:令和6年11月23日(土) 10:00〜16:00
会 場:衣川歴史ふれあい館
奥州市衣川日向60-18
料 金:大人1名 500円 ※中学生以下は無料です
問合せ:0197-52-3750


今年も 秋のじんば祭り を開催いたします。
青凜会や地元小中学生による講談を披露いたします。
また、芋の子汁のお振る舞いもございますのでぜひ遊びに来てくださいね。


奥州市衣川日向60-18




posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:53| イベント情報
2024年09月29日
奥州市南部鉄器まつり2024

南部鉄器即売会では、年に一度の特別価格で南部鉄器を販売します

毎年人気のアルミ鋳物作り体験、今年は奥州市公式マスコットキャラクター おうしゅうたろう の型を使って置物を作ります

他にも、イベント盛りだくさんです



ぜひお越し下さい


6日(日)午前9時〜午後4時

奥州市伝統産業会館(第2会場)


HP https://oshu-nambutekki.com/matsuri2024/
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年09月18日
【おうしゅうたろうグッズ】出張販売 in 福岡県大野城市
福岡県大野城市『おおの山城大文字まつり』で
おうしゅうたろうグッズ 出張販売します
おうしゅうたろうグッズの他にも、南部鉄器や銘菓も販売️
ぜひ来てほしいビン〜

《開催場所》
大野城市大文字公園
《開催日時》
令和6年9月21日(土)
令和6年9月22日(日)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
おうしゅうたろうグッズ 出張販売します

おうしゅうたろうグッズの他にも、南部鉄器や銘菓も販売️
ぜひ来てほしいビン〜


《開催場所》
大野城市大文字公園
《開催日時》
令和6年9月21日(土)
令和6年9月22日(日)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年09月07日
2024年08月20日
第3回「奥州の花火大会」


※荒天の場合は8月28日(水)同時刻に順延

※観覧席は設けませんのでイス等は各自ご持参ください。

※スーパーセンタートライアル上姉体店様への駐車はご遠慮ください。

※17時半〜21時予定(原則15分間隔の運行予定)
※満席になり次第出発する場合もあります。
ご協力をお願いします

★ 周辺道路の混雑が予想されますので、予めご了承ください。
★ 周辺道路で交通規制を実施します。
★ 指定外の駐車場のご利用や、路上駐車はご遠慮ください。
★ ゴミのお持ち帰りにご協力ください。

奥州商工会議所0197-24-3141
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| イベント情報
2024年07月26日
「奥州衣川青凜会」サンデー講談2024
奥州衣川青凜会のサンデー講談を今年度も開催しております。
地元の歴史や昔話などをテーマにした講談を楽しめます。
※都合により出演する講談師が変更される場合がございます。ご了承ください。
★日 時:毎週日曜日 午後1時30分〜
★会 場:衣川歴史ふれあい館 衣川日向60-18
★料 金:高校生以上 350円 中学生以下無料

問い合わせ:0197-52-3750
地元の歴史や昔話などをテーマにした講談を楽しめます。
※都合により出演する講談師が変更される場合がございます。ご了承ください。
★日 時:毎週日曜日 午後1時30分〜
★会 場:衣川歴史ふれあい館 衣川日向60-18
★料 金:高校生以上 350円 中学生以下無料


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年07月20日
2024年06月23日
水沢をゆっくり巡るフォトラリー2024

水沢の街をゆっくり歩いて楽しんでもらうことを目的に
ゆっくり歩いて巡るフォトラリー を開催します。
参加料無料です!参加賞あります!是非ご参加ください!

※定員(先着200名)に達し次第終了

※受付&ゴール場所は「みずさわ観光物産センター」「プラザイン水沢」です。
※マップの有効期間は受付日とその翌日の2日間です。

さらに10ヶ所のチェックポイントを制覇した方や有効期間内にグルメポイントを利用した際の領収証
(レシート)・マップで紹介している施設の入館券を提示していただいた方には参加賞のほかにちょっぴりプレゼントを差し上げます。

★詳細はチラシをご覧ください

★ご参加いただく前にルールをよくお読みいただき、同意の上、ご参加ください。ご同意いただけない場合は、フォトラリーへのご参加はご遠慮ください。
【お問合せ】
(一社)奥州市観光物産協会

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年04月01日
令和6年度
水沢公園桜まつり

令和6年4月5日(金)〜4月27日(金)




桜の開花状況によって変更する場合があります。
※写真は奥州市観光写真コンクール2023入賞作品で令和5年に撮影されました。
※奥州市緑を愛する植木と盆栽まつりは、令和6年度の開催を見送ることとなりました。
詳細はこちら → https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/event/1/242.html
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年03月03日
パンと南部鉄器のコラボイベント
奥州市で地元の食材を使用したこだわりの無添加食パンを製造販売している夢楽のパン工房YadorigiさんとOIGENファクトリーショップさんのパンと鉄器の美味しいコラボイベントが開催されます。
日程:令和6年3月9日(土)・3月10日(日)10時〜17時
場所:OIGENファクトリーショップ
(岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45)
鉄器で焼くパン教室
日程:令和6年3月9日(土)10時〜12時
参加費:1組1,000円(1組1〜3人)
あつやきたまごサンドづくり
日程:令和6年3月10日(日)10時〜12時
参加費:1組1,000円(1組1〜2名)
※「鉄器で焼くパン教室」「あつやきたまごサンドづくり」は要予約です。
また、小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
予約・お問合せ
OIGENファクトリーショップ
0197-25-5925
詳細 → https://oigen.jp/info/event/43970




(岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45)

日程:令和6年3月9日(土)10時〜12時
参加費:1組1,000円(1組1〜3人)

日程:令和6年3月10日(日)10時〜12時
参加費:1組1,000円(1組1〜2名)
※「鉄器で焼くパン教室」「あつやきたまごサンドづくり」は要予約です。
また、小学生以下の参加は保護者同伴でお願いします。
予約・お問合せ
OIGENファクトリーショップ

詳細 → https://oigen.jp/info/event/43970


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年03月01日
第22回岩谷堂箪笥まつり
第22回岩谷堂箪笥まつり

◎ 日時:令和6年3月1日(金)〜令和6年3月4日(月)
10時〜17時
◎ 場所:お休み処「えさし藤原の郷」レストハウス2階
「岩谷堂くらしな新作仏壇」発表、箪笥全品3割引(予約販売も3割引)、「半額スタートの入札販売」、伝統工芸士によるチャリティー製作体験などイベント盛り沢山です
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
https://iwayado-kurashina.jp/news/vol22/

◎ 日時:令和6年3月1日(金)〜令和6年3月4日(月)
10時〜17時
◎ 場所:お休み処「えさし藤原の郷」レストハウス2階
「岩谷堂くらしな新作仏壇」発表、箪笥全品3割引(予約販売も3割引)、「半額スタートの入札販売」、伝統工芸士によるチャリティー製作体験などイベント盛り沢山です

どうぞお気軽にお立ち寄りください。
https://iwayado-kurashina.jp/news/vol22/
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2024年01月08日
作品募集中!!奥州市観光写真コンクール2023

観光物産協会では奥州市の自然景観・観光施設・史跡・街並みの風景・まつりなど四季折々の観光写真を募集中です。
締切は令和6年1月31日(必着)ですが、令和5年内に撮影した写真が対象となります

皆さまからの応募をお待ちしております


※【奥州市写真コンクール2022】最優秀賞「彩り鮮やかライトアップ」藤江健一氏

※詳細はコチラ→https://www.oshu-kankou.jp/info/2023.concours.html
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2023年12月01日
『精進料理教室』のお知らせ
下記の日程で精進料理教室を開催します。
是非ご参加ください。


◆1⽉6⽇(⼟)11時00分〜14時00分
奥州市武家住宅資料館 内⽥家旧宅(定員10名)
◆1⽉20⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
◆2⽉10⽇(⼟)11時00分〜14時00分
及源鋳造株式会社 OIGENファクトリーショップ(定員10名)
◆2⽉24⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
◆3⽉9⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
参加費 3,000円(各回)
※ 当日はエプロンをご持参願います。
※各回の献立は変更になる場合がございます。

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
お申込方法
「お電話」またはえさし郷土文化館の公式HP「申込フォーム」よりお申込下さい。
TEL 0197(31)1600
https://www.esashi-iwate.gr.jp/bunka/2023/experience_study/zen/
※会場によって定員数が異なります
※各回定員となり次第、募集を締め切らせて頂きます
※本事業に関するお問合せは「えさし郷⼟⽂化館」です。各会場へのお問合せは御遠慮下さい。
是非ご参加ください。


◆1⽉6⽇(⼟)11時00分〜14時00分
奥州市武家住宅資料館 内⽥家旧宅(定員10名)
◆1⽉20⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
◆2⽉10⽇(⼟)11時00分〜14時00分
及源鋳造株式会社 OIGENファクトリーショップ(定員10名)
◆2⽉24⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
◆3⽉9⽇(⼟)11時00分〜14時00分
えさし郷⼟⽂化館(定員20名)
参加費 3,000円(各回)
※ 当日はエプロンをご持参願います。
※各回の献立は変更になる場合がございます。

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
お申込方法
「お電話」またはえさし郷土文化館の公式HP「申込フォーム」よりお申込下さい。
TEL 0197(31)1600
https://www.esashi-iwate.gr.jp/bunka/2023/experience_study/zen/
※会場によって定員数が異なります
※各回定員となり次第、募集を締め切らせて頂きます
※本事業に関するお問合せは「えさし郷⼟⽂化館」です。各会場へのお問合せは御遠慮下さい。
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2023年11月02日
2023年10月17日
奥州の花火大会2023


※観覧席は設けませんのでイス等は各自ご持参ください。



※指定以外の駐車場や路上駐車はご遠慮ください。
※祭典に伴い、周辺道路では交通規制を行います。

プーキーファーム、前沢駅東口から会場までシャトルバスを運行。
※往路の時間はチラシをご覧ください。
※復路は観覧場所から大会終了後満員になり次第出発します。

衣川小・中学校敷地内での飲酒・喫煙禁止
※荒天翌日

奥州商工会議所0197-24-3141
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| イベント情報
2023年10月16日
森林体験事業『森ノ巣』開催
衣川の森の中で過ごす、アウトドアイベント

森の巣
山や森での遊びや学びを通じて、自然に関わる心地いい時間を過ごしてはいかがでしょうか

是非、ご参加下さい

日 時 令和5年10月22日(日)午前10時〜午後6時
場 所 衣川ふるさと自然塾(奥州市衣川下大森109-3)※入場料 100円


お問合せ 奥州市衣川総合支所地域支援グループ 商工担当
TEL:0197-34-2362 E-mail:info@morino.net
イベント詳細や ご予約の案内、当日のタイムスケジュールはこちらから
⇒https://morinosu.net


森の巣
山や森での遊びや学びを通じて、自然に関わる心地いい時間を過ごしてはいかがでしょうか


是非、ご参加下さい


日 時 令和5年10月22日(日)午前10時〜午後6時
場 所 衣川ふるさと自然塾(奥州市衣川下大森109-3)※入場料 100円


お問合せ 奥州市衣川総合支所地域支援グループ 商工担当
TEL:0197-34-2362 E-mail:info@morino.net

⇒https://morinosu.net
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2023年10月06日
奥州市の魅力を知ろう!ウルトラクイズ大会




奥州市に関するクイズにチャレンジせよ!




【問い合わせ】
奥州市地域づくり推進課

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2023年09月22日
奥州市南部鉄器まつり2023



@第1会場「奥州市鋳物技術交流センター」
A第2会場「奥州市伝統産業会館」


※オンライン開催はごさいません。
福餅まき、クラフト販売会、厄年連演舞、アルミ鋳物作り体験、錫製キーホルダー作りコーナー、南部鉄器つり大会等さまざまなイベントを開催


詳細は公式サイトでご確認ください。
https://oshu-nambutekki.com/matsuri2023/
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
2023年09月09日
奥州市水沢産業まつり&奥州秋まつり2023
郷土芸能や厄年連演舞の「芸能の祭典」、「奥州YOSAKOI in みずさわ」の他、グルメ・商人の祭典や北海道長沼町物産展など開催されます
是非お越しください



日時 令和5年9月16日(土)・17日(日)
午前11時〜午後5時
※交通規制午前9時〜午後6時
(水沢駅前は17日(日)午後7時まで)
・9/16 芸能の祭典「郷土芸能、厄年連の演舞など」
・9/17 福岡県大野城市「鶏ぼっかけ販売」
奥州YOSAKOI inみずさわ
場所 水沢駅通り周辺・水沢駅前
イベント詳細
奥州市HP https://www.city.oshu.iwate.jp/site/kanko/5883.html
奥州商工会議所HP http://www.oshucci.com/
同じ日に奥州市文化会館(Zホール)で開催されますよ!
公共交通フェスタ in 奥州・鉄道フェスタ2023 in Zホール

地域公共交通シンポジウムのほか、バス、タクシー、鉄道関係の展示が行われ、お子様連れでも楽しめる内容となっています


是非お越しください





午前11時〜午後5時
※交通規制午前9時〜午後6時
(水沢駅前は17日(日)午後7時まで)
・9/16 芸能の祭典「郷土芸能、厄年連の演舞など」
・9/17 福岡県大野城市「鶏ぼっかけ販売」
奥州YOSAKOI inみずさわ


奥州市HP https://www.city.oshu.iwate.jp/site/kanko/5883.html
奥州商工会議所HP http://www.oshucci.com/
同じ日に奥州市文化会館(Zホール)で開催されますよ!
公共交通フェスタ in 奥州・鉄道フェスタ2023 in Zホール

地域公共交通シンポジウムのほか、バス、タクシー、鉄道関係の展示が行われ、お子様連れでも楽しめる内容となっています


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 11:00| イベント情報