2022年07月29日

5きげんテレビ 2022.8.3予定?!

テレビ岩手 5きげんテレビ さんが突然取材に!!

FYpEeNYVEAALLld.jpg

FYpEeNXUcAAysQC.jpg

施設や市内の紹介をさせていただきました[]‍♂️
他にも市内を取材予定との事ですビデオカメラ
放送予定は 2022.8.3テレビ
来週が待ち遠しいですにこにこ

5きげんテレビ公式サイト下指差し
https://www.tvi.jp/5kigen

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2021年12月28日

テレビ後藤新平がいない日本

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2021年12月16日

水沢競馬場でロケ!テレビ



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2020年06月09日

わが町バンザイキャラクター(万歳)2020.6

明日(2020.6.10)のIBC岩手放送

わが町バンザイ は奥州市水沢からです!

是非 ご覧ください!テレビ

無題.jpg

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 16:00| 奥州市ロケ情報

2016年12月23日

おんな城主 直虎

NHK大河ドラマ真田丸が最終回を迎え、真田丸ロスが広がっているとか……もうやだ〜(悲しい顔)

「大河ドラマ」には「大河ドラマ」exclamation×2

来年1月8日から始まるおんな城主 直虎

ロスが癒されるかもしれませんよるんるん

直虎.jpg

真田丸に続きえさし藤原の郷ほか、奥州市内でロケが行われたドラマですカチンコ
公式サイトの予告動画を見ると「これって奥州市?」と言うシーンがexclamation&question

公式サイト→http://www.nhk.or.jp/naotora/

第1回〜第15回の放送で奥州市で撮影された場面が映るかもしれませんよ!


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2015年12月25日

「岩手ロケ地めぐり」パンフ完成!

大河ドラマ 真田丸 放送がいよいよ始まりますグッド(上向き矢印)

ドラマ放送開始に当たり【岩手ロケ地めぐり〜エスコートブック〜】が完成しました本


【岩手ロケ地めぐり~エスコートブック~】完成2016年1月10日 「NHK大河ドラマ・真田丸」スタート!10月に行われた奥州市ロケにはのべ91人の地元エキストラが出演しました。その場面は第1話から早速放送される予定です!!※放送日程...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年12月24日



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 16:00| 奥州市ロケ情報

2015年08月27日

「2016大河ドラマ」エキストラ募集!

大河ドラマ「真田丸」のロケが奥州市内で行われます カチンコ
奥州市ロケ推進室では、このロケに参加できるエキストラを募集中ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


【エキストラ大募集!】2016年の大河ドラマは堺雅人さん主演「真田丸」。10月上旬に奥州市で行われるロケでエキストラに挑戦しませんか?★募集人員 20代~50代男性 約30名 (主に兵士役) ★ロケ期間 平成27年10月3...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年8月26日



【申込&問合先】
奥州市ロケ推進室
〒023-1192 奥州市江刺区大通り1-8(江刺総合支所産業振興課内)
TEL:0197-35-2111(内線212) FAX:0197-35-3476


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2015年08月20日

ドラマスペシャル✡陰陽師

5月初旬から約1ヶ月間、えさし藤原の郷など全編を通し奥州市で撮影された

ドラマ【陰陽師】

放送日が決定しましたTV

ドラマスペシャル ✡陰陽師✡ 放送日決定!!市川染五郎さん主演の【陰陽師】が平成27年9月13日(日) 21時から放送されます!相棒役の源博雅を堂本光一さん、ヒロイン役として山本美月さんなど豪華キャストが奥州市に集結し撮影されたドラマです。どんな場所で撮影されたのか?楽しみですね♪http://www.tv-asahi.co.jp/onmyoji/

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年8月19日


ぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2014年10月08日

奥州市と岡田准一さん

直木賞受賞のベストセラー時代小説が原作の
 カチンコ 蜩ノ記(ひぐらしのき) カチンコ

主演に岡田准一さんを迎え全国で大ヒット上映中!!ですぴかぴか(新しい)

奥州市はこの映画のロケ地になっているんです映画

その場所とは?? 正 法 寺

正法寺 惣門.jpg
惣門


正法寺 本堂.jpg
本堂


正法寺は日本一の大きさを誇るかやぶき屋根で有名。
「惣門」「本堂」「庫裡」が国指定重要文化財となっており、
本堂は、間口約30メートル、奥行約21メートルの規模の大きな茅葺の建物で、
内部の広大で豪快な造りなどに寺の格式の高さと近世仏堂の特徴がよくあらわれています。
※公式サイト  http://www7.ocn.ne.jp/~shoboji/


*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*


そして岡田准一さんと言えば?!
放映中の大河ドラマ「軍師官兵衛」でも主役を務めています TV

2週間にわたり奥州市でも軍師官兵衛のロケが行われましたexclamation&question

そのロケ地のひとつ歴史公園えさし藤原の郷では
大河ドラマ「軍師官兵衛」番組展 を11/9まで開催していまするんるん

番組展では主役の岡田准一さん大型写真、衣装や小物などを多数展示。
また映像館では、ロケのメイキング映像も随時放送します。
※「えさし藤原の郷」公式サイト http://www.fujiwaranosato.com/


岩手はこれから紅葉の見ごろを迎えます!
3.jpg
※2012年11月中旬の「えさし藤原の郷」園内

紅葉狩りとロケ地めぐりはいかがですかわーい(嬉しい顔)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2014年05月29日

5/30放送!!イッピン〜みちのく発☆岩谷堂箪笥〜

イッピン『みちのく発のユニーク家具 〜岩手 岩谷堂箪笥〜』が放送にされますTVexclamation×2


5月30日(金)午後5時30分〜午後6時00分 NHK BSプレミアム


日本各地の地場産業の魅力と職人の技の紹介している番組で奥州市の「岩谷堂箪笥」の歴史や職人の技などを紹介します映画exclamation×2


ぜひご覧下さいexclamation×2




番組紹介 イッピン『みちのく発のユニーク家具 〜岩手 岩谷堂箪笥〜』


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 15:19| 奥州市ロケ情報

2014年05月16日

『大食い王決定戦』inえさし藤原の郷

元祖!大食い王決定戦 
〜2014夏 予選〜

えさし藤原の郷でロケが行われますよカチンコ


日時 平成26年5月31日(土) 競技開始11:30予定
会場 歴史公園えさし藤原の郷 http://www.fujiwaranosato.com/

なんとexclamation×2

どなたでも見学いただけます



そしてそしてexclamation×2exclamation×2

出場選手を募集中
※出場ご希望の方は、番組ホームページからお申込みください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/oogui/


5月31日はえさし藤原の郷へダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2014年05月13日

5/30放送!!〜奥州市が登場する「死の発送」

4月に奥州市でロケが行われたテレビドラマの放送日程が決まりました!!

5月30日(金)21時〜23時12分


フジテレビ開局55周年特別番組
松本清張ドラマスペシャル「死の発送」

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

岩手県水沢のとある林の中で発見されたトランクに詰められた死体…がく〜(落胆した顔)
そのトランクは東京から水沢に発送されていたことがわかる。郵便局
なぜ死体を発送する必要があったのか?
主演の向井理が殺人犯を追い詰めていく雑誌記者を熱演人影

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

ドキドキするサスペンスドラマに奥州市が登場しますひらめき


exclamation主な出演者は?

向井理さん、比嘉愛未さん、寺島進さん、寺尾聡さん、大杉漣さん等

比嘉愛未さん、大杉漣さんと言えば?
岩手県が舞台になった「朝の連続テレビ小説・どんと晴れ」にも!!!!いい気分(温泉)
岩手に縁のある(?)俳優さんが多数出演されているというだけでもテンションがグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


exclamation奥州市の主なロケ現場は?

水沢競馬場及び周辺、奥州市黒石付近の北上川河川敷、奥州市役所近辺!らしいですわーい(嬉しい顔)
市外でも盛岡競馬場、一関市釣山公園、岩手町石神の丘美術館などでもロケが行われたようですよ!
また、観光物産協会会員の水沢タクシーさんの車両も使われたとか車(セダン)


ドラマの詳細は番組紹介サイトをご覧ください↓目目
フジテレビ開局55周年特別番組・松本清張ドラマスペシャル
「死の発送」


番組紹介サイトでも「あ、ここは?!」とわかるような写真が掲載されていますが、
5月号の広報おうしゅうでもロケの様子が写真入りで紹介されていますよ→広報おうしゅう「まちの話題」


5月30日はテレビドラマで謎解きと水沢探し!
待ち遠しいですねsoon
※岩手県では「岩手めんこいテレビ」で放送されますTV



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去関連記事はコチラ↓

TV 朝ドラ俳優in奥州市(2014.4.11)

車(セダン) 「お・も・て・な・し」をかたちに〜水沢タクシー(2013.11.22)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2014年04月11日

朝ドラ俳優in奥州市

えさし藤原の郷といえばみちのくのハリウッド
大河ドラマなど(主に)時代劇の撮影が多く行われるので、ご存知の方も多いのでは?カチンコ

でも、でもexclamation&question
奥州市は時代劇のロケだけではないんですよグッド(上向き矢印)



◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆

その1

5月末まで前沢区と衣川区で映画の撮影が行われています。
リトル・フォレスト」という人気漫画が原作の映画。(8月公開予定)
“ヒロインの再生と東北の自然、ヒロインに生きる力を与える食”が作品の大きな軸だそうです。

オール岩手ロケ、しかも前沢と衣川の地名……
どんな作品か気になりますね!
特別映像が公開されているという情報を得て早速!目
「リトル・フォレスト 夏編・秋編」映画

美しい景色と美味しそうな映像が収められ、可愛らしいアノ女優さんがぴかぴか(新しい)
そうです!じぇじぇじぇの橋本愛さんが主演ですよ黒ハート


◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆


その2


今日から3日間の予定でゲゲゲの男優さんが水沢に!

コチラはフジテレビ開局55周年特別番組のサスペンスドラマ!!(5月下旬放送予定)人影
水沢出身のプロデューサーさんが縁でロケが決まったそうです手(チョキ)
水沢でサスペンスって?たらーっ(汗)
コチラも楽しみですよね!るんるん


◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆


奥州市もだいぶ春らしく暖かくなりました!
公開されている映像の場所探しも楽しいかもしれません目
奥州市でロケ現場に遭遇できるかも?
人気俳優さんと会えるかも?



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2013年08月23日

ロケ情報〜軍師官兵衛〜

来年のNHK大河ドラマは軍師官兵衛

豊臣秀吉の天下統一を支え、天才軍師と言われた黒田官兵衛をV6の岡田准一さんが演じるそうです。

大河ドラマと言えば奥州市!
今まで【平清盛】(2012年)、【龍馬伝】(2010年)、【天地人】(2009年)などのロケが市内で行われましたカチンコ

そして…そして…
9月6日〜20日の予定で、【軍師官兵衛】のロケも奥州市内で行われます。ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

奥州市ロケ推進室では、エキストラを募集中ですよ!!
豪華俳優陣と一緒にドラマを盛り上げてみませんかグッド(上向き矢印)



【問合先】
奥州市ロケ推進室(江刺総合支所産業振興課内)
TEL:0197-35-2111(内線212) FAX:0197-35-3476
HP:http://www.oshu-fc.jp/index.html
mail:location@city.oshu.iwate.jp



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 奥州市ロケ情報

2013年01月11日

本日放送!『火怨・北の英雄 アテルイ伝』

NHK BS時代劇/大型時代劇


『火怨・北の英雄 アテルイ伝』

いよいよ放送!


04e317025fec57082c9701d172048bbd.jpg



去年の10月〜11月にかけて岩手県奥州市江刺区で撮影が行われた

「アテルイ伝」がNHK BSプレミアムでいよいよ 本日放送exclamation




≪放送予定日≫ NHK BSプレミアム 

☆第1回☆ 平成25年1月11日(金)20:00〜20:43

☆第2回☆ 平成25年1月18日(金)20:00〜20:43

☆第3回☆ 平成25年1月25日(金)20:00〜20:43

☆第4回☆ 平成25年2月 1日(金)20:00〜20:43



※再放送

・第1回 1月13日(日)18:45〜19:28

・第2回 1月20日(日)18:45〜19:28

・第3回 1月27日(日)18:45〜19:28

・第4回 2月 3日(日)18:45〜19:28


※また、総合テレビでは3月より放送開始!



阿弖流為(あてるい)は今から約1200年前、現在の奥州市水沢区付近で生活していた蝦夷の一人です。

朝廷軍との戦いにおいて阿弖流為は蝦夷のリーダーとして勇敢に立ち向かった人物です。

この戦いを含めた幾度もの戦いで蝦夷側でも多くの犠牲を強いられていました。

『日本紀略』には延暦21(802)年、阿弖流為は仲間の母礼(モレ)と共に征夷大将軍だった坂上田村麻呂の下に降服し、都へと上ります。

田村麻呂は朝廷に2人を故郷、胆沢へ返すよう進言しますが聞きえ入れてもらえず、旧暦8月13日阿弖流為と母礼は河内国椙山〔現在の大阪府枚方市〕で処刑された、と記されています。



☆★☆★☆主な出演者★☆★☆★

*大沢 たかお ・・・ 阿弖流為(あてるい)    

*北村 一輝  ・・・ 母礼(もれ)  

*内田 有紀  ・・・ 佳那(かな)     

*石黒 賢   ・・・ 阿万比古(あまひこ) 

*高梨 臨   ・・・ 阿佐斗(あさと)       

*大杉 漣   ・・・ 呰麻呂(あざまろ)

*西岡 徳馬  ・・・ 波奴志己(わぬしこ)

*原田 美枝子 ・・・ 大伴須受(おおともすず)

*江波 杏子  ・・・ 海浦(あまうら)     

*高嶋 政宏  ・・・ 坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)

*近藤 正臣  ・・・ 桓武天皇(かんむてんのう)    など・・・



原作/高橋 克彦「火怨・北の燿星アテルイ」より

脚本/西岡 琢也  音楽/川井 憲次





撮影は奥州市江刺区で2度にわたり行われました。

◆奥州市江刺区でのロケポイント

・歴史公園えさし藤原の郷

・種山高原星座の森

・越路スキー場脇

・江刺区小名丸地内の水田

・阿原山

・物見山

◆奥州市江刺区でのロケ期間

・1次ロケ 平成24年10月3日〜10月12日(10日間)

・2次ロケ 平成24年11月6日〜11月10日(5日間)

◆地元エキストラは、江刺エキストラの会を中心に延べ 413名 が参加!






そして、こちらが撮影風景かわいい



場所はえさし藤原の郷。政庁にてナイト撮影。多賀城のシーン。

2.jpg

大沢たかおさんが火弓を引くシーン。

緊張感が伝わりますexclamation



種山高原での撮影。

1.jpg

馬に乗っているのは、高嶋政宏さん映画ぴかぴか(新しい)






藤原の郷。馬場にて。

4.jpg

山梨県から、はるばるやってきたお馬さん。

馬主さんの指示で、三歩進んで、二歩下がれる

スーパースターなお馬さんなんだとかexclamation





今回も大活躍の地元エキストラのみなさんですかわいい

5.jpg

藤原の郷。女兵士?出陣前の準備中。




こちらも地元エキストラの皆さんひらめき

3.jpg

休憩中をパシャリカメラぴかぴか(新しい)

長時間の撮影おつかれさまでした!



奥州市での撮影シーンが放送ではどのように

使用されているのか、とっても楽しみですね目ぴかぴか(新しい)

いよいよ、BSプレミアムで本日20時放送exclamation


『火怨・北の英雄 アテルイ伝』は連続4回シリーズです!

是非、ご覧下さいわーい(嬉しい顔)exclamationexclamationexclamation




詳細は“NHKホームページ”をご覧下さい⇓⇓⇓
『火怨・北の英雄 アテルイ伝』



ー『火怨・北の英雄 アテルイ伝』撮影協力ー

岩手県奥州市/釜石市/北上市/遠野市/盛岡市/金ケ崎町/住田町

いわてたたら研究会/ホッパの会/えさし藤原の郷/江刺エキストラの会

奥州市消防団第11分団/北上市立埋蔵文化財センター/樺山歴史の広場縄文館

千貫石森林公園/種山高原星座の森/遠野馬の郷/遠野郷馬っこ王国

十和田乗馬倶楽部/えにしホースパーク/栃木県/栃木県宇都宮市/長野県千曲市

宇都宮市のみなさん/千曲市のみなさん/うつのみや遺跡の広場/飛山城史跡公園

栃木県農業大学校/森将軍塚古墳館/さらしなの里古代体験パーク

ラングラーランチ/フジホースライディングクラブ/南部流鏑馬会


 
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 08:00| 奥州市ロケ情報

2010年06月04日

龍馬人気!奥州市も……

休日を利用して、東京・江戸東京博物館で開催されている
「龍馬伝」展を観てきました目

「平日ならそんなに混んでいないだろう」と高をくくっていましたが……
人人人で展示物が見えない…バッド(下向き矢印)
時間の都合で、半分を見終えたところから一気に
出口付近の展示物を見て、不完全燃焼のまま
会場を後にしました…もうやだ〜(悲しい顔)
(1時間半で半分しか見学できませんでした…)

さてそんな人気の「龍馬伝」TV
奥州市内でもロケが行われました!
主役の福山雅治さん、龍馬の初恋相手役の広末涼子さんなどが奥州市に!!
ロケ現場は「えさし藤原の郷」や市内の田んぼなど。
田んぼを見に行くのは大変だと思いますが
「藤原の郷」は龍馬伝の他にも映画や時代劇のロケ地に
なっています。
施設内のどこが使われたのかな??などと探しながら
見学するのも楽しそうですね!るんるん



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:48| 奥州市ロケ情報
▲このページのトップに移動