2015年08月05日

夏まつり情報2015

暑い日が続く毎日、まさに夏本番です晴れ

先週、奥州水沢夏まつりが開催され、
ざっつぁかまつり街中イベントなど大変盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

今日は水沢の花火大会! *:'.;*`,

19:30打ち上げ開始です!

そしてexclamation×2
今週末は江刺の夏まつりどんっ(衝撃)
来週末は前沢の夏まつりどんっ(衝撃)
今月末は衣川の夏まつりどんっ(衝撃)

毎週のように夏まつりが開催され盛り上がる季節ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
各区の夏まつりのスケジュールをご案内します✍

☀奥州市夏まつり情報☀梅雨が明けいよいよ8月、夏本番!奥州市内では毎週のように夏まつりが開催され盛り上がる季節✺ *:'.;*`,各区の夏まつりのスケジュールをご案内します✍✰奥州水沢夏まつり✰✺ざっつぁかまつり・街中イベ...

Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年7月31日



✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,

✺水沢花火大会
【8月5日(水)19:30〜21:00】※水沢競馬場
・ 荒天の場合翌日6日(木)同時刻に順延

水沢花火大会バス2015.jpg

電話1(プッシュホン)お問合せ電話1(プッシュホン)
・奥州商工会議所 0197-24-3141
・奥州市商工観光課 0197-24-2111
・奥州市観光物産協会 0197-22-7800
・まつり当日(まつり本部臨時電話)
 090-2954-9525


✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,

✰江刺夏まつり✰

✺七夕まつり【8月6日、7日】※川原町多目的広場

☆8月6日(木)19:00〜21:00 
『サマーJINKUフェスティバル』 

☆8月7日(金) 15:00〜21:00
『One Love Festa』

✺みちのく盂蘭盆まつり【8月15日、16日】

☆8月15日(土) 16:55〜20:00 ※岩谷堂商店街
・16:55〜 郷土芸能商店街巡演(剣舞、鹿踊り)

☆8月16日(日) 16:55〜20:00
・16:55〜 郷土芸能商店街巡演(鹿踊り)※岩谷堂商店街
・18:30〜 流灯会 ※重染寺川
・19:00〜 花火大会 ※重染寺川
・20:00〜 江刺鹿踊「百鹿群舞」六日町商店街等

江刺なつまつり2015.jpg

電話1(プッシュホン)お問合せ電話1(プッシュホン)
奥州商工会議所江刺支所 0197-35-2514

✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,

✰前沢夏まつり✰

【8月16日(日)17:00〜21:00】※前沢いきいきスポーツランド

電話1(プッシュホン)お問合せ電話1(プッシュホン)
奥州市観光物産協会前沢支部内(前沢商工会内)前沢まつり実行委員会
0197-56-2105


✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,✺ *:'.;*`,
✰奥州ころもがわ祭り✰
【8月30日(日)10:00〜19:30】※古戸商店街特設会場

ころもがわまつり2015.jpg

ころもがわまつり2015裏.jpg

電話1(プッシュホン)お問合せ電話1(プッシュホン)
奥州ころもがわ祭り実行委員会(奥州市観光物産協会衣川支所内)
0197-52-3750


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年08月17日

ころもがわ祭り2014

お盆が終わり、夏も終わったな…夏まつりも終わったな…

な〜んて思っていませんか?

奥州市の熱い夏はまだ終わりませんよ!!!


奥州ころもがわ祭り

8月24日(日)10時から開催されます!!

ころもがわ祭り2014表.jpg


男石様に繁栄を、女石様に平和を願う『お石さま行列』、餅を背負ったかわいい幼児の『よちよち歩き大集合』、『民俗芸能』『吹奏楽』『Yosakoi』『ファイヤーパフォーマンス』 などなど、衣川区の古戸商店街の特設会場で色々なイベントが目白押しですわーい(嬉しい顔)


タイムスケジュールなど詳細はコチラ↓

ころもがわ祭り2014裏.jpg



祭りの日に撮った写真をコンテストに応募してみませんか?
ころもがわ祭り写真コンテストカメラ

今回で10回目となる「奥州ころもがわ写真コンテスト」です。
一眼レフはモチロン、コンパクトデジタルカメ、スマホでもOKわーい(嬉しい顔)
(応募期間 平成26年8月25日〜9月25日)

ころもがわ祭り写真コン.jpg


ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)

※臨時駐車場は衣川小学校校庭です。
路上駐車はご遠慮ください。



**お問合せ**
奥州ころもがわ祭り実行委員会(奥州市観光物産協会衣川支所内)
電話 0197-52-3518

※『よちよち歩き大集合』の参加に関する申込・お問合せ
電話 0197-52-3800(内604)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年08月08日

前沢夏まつり2014

8月16日は前沢夏まつり ですよグッド(上向き矢印)

祭りは夕方の涼しい時間に厄年連の演舞や太鼓の演奏などでスタート!
辺りが暗くなると夢あかりが点灯され幻想的な光を放ちます。ぴかぴか(新しい)
そしてクライマックスは納涼花火大会ハートたち(複数ハート)

前沢夏まつり2014.JPG


★日程 8月16日(土) 17:00〜21:00

★会場  前沢いきいきスポーツランド
    ※JR前沢駅東口から無料送迎バス運行
    ※駐車場(さわやか健康センター、本杉工業団地、イオン前沢店ほか)
     駐車場から無料送迎バスあり

★スケジュール
17:00〜 前中太鼓
17:15〜 前沢一輪車クラブ「アルスノーバ」
17:35〜 フラメンコサークル「エストゥディオ・ボニータ」
17:50〜 北天太鼓
18:05〜 25歳厄年連「紅颯華」
18:20〜 42歳厄年連「ヨンパチ!會」
18:35〜 遊夢舞(yosakoi)
18:50〜 紅翔連(yosakoi)
19:30〜納涼花火大会

※夢あかりの点灯は18:30〜21:00


ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)



**お問い合わせ**
前沢夏まつり実行委員会(前沢総合支所 産業振興課)
TEL:0197-56-2111 FAX:0197-56-3427


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年08月06日

奥州水沢★花火大会2014

本日の奥州水沢花火大会は予定通り開催いたします!!

★スケジュール

18:00〜 井上るみ子歌謡ショー

19:30〜 花火大会
(超特大スターマインや創造花火などの打上げ)

※会場は水沢競馬場!
観覧席入場は15時からです。

水沢夏まつり2014花火交通規制.jpg


ぜひ足をお運びください!!


**お問合せ**

★ 奥州水沢夏まつり実行委員会〔奥州商工会議所内〕
 電話 0197-24-3141

★ 花火大会本部臨時電話
 電話 090-2954-9525




posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| 夏のまつり

2014年07月30日

えさし夏まつり2014

江刺夏まつり七夕まつりは、毎年8月6日、7日に開催されます。

各商店街に七夕飾りが飾られ、歩行者天国や商店街ごとに趣向を凝らしたイベントが行われているほか、夜店も開かれ、夏の風物詩として定着しています。

また、奥州ワン・ラブ・フェスタ2014も同日開催るんるん
コンサート、大抽選会等の様々なイベントでまつりを盛り上げますグッド(上向き矢印)
「奥州OneLoveフェスタ2014」HP 


★スケジュール

esashitanabata2014.jpg


★交通規制

esashitanabata2014-kotu.jpg


*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*


そしてみちのく盂蘭盆(うらぼん)まつりは8月15日、16日の開催。

郷土芸能の商店街巡演や初盆供養の灯籠流し、花火大会など沢山の行事が!!
特に江刺鹿踊「百鹿大群舞(ひゃくしかだいぐんぶ)」は、江刺区内の団体の踊り手総勢100名が流派を超えて一堂に会して太鼓を打ち鳴らし踊ります。
百鹿大群舞はお盆と5月上旬の「江刺甚句まつり」の年2回だけでしか見られないので要チェック目


★スケジュール

esashiurabon2014.jpg


★交通規制

esashiurabon2014-kotu.jpg


** お問合せ **

江刺夏まつり実行委員会
(奥州商工会議所江刺支所内)
電話1(プッシュホン) 0197−35−2514



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年07月26日

奥州水沢夏まつり2014

暑い日が続き、そろそろ梅雨明けかな?と晴れ(予報では7/28頃)
梅雨が明けたら夏本番どんっ(衝撃)
そして…8月2日(土)から夏をもっと熱くする
奥州水沢夏まつり が始まります。

8月2日(土)は歴代厄年連が創作演舞を披露する干支和(えとわ)、大勢の踊り手が水沢駅通りを踊り歩く水沢ざっつぁかまつりなどイベント盛り沢山。
まつりは奥州水沢の花火大会で盛大にフィナーレを迎えますハートたち(複数ハート)

水沢夏まつり2014-1.jpg
水沢夏まつり2014-2.jpg


<スケジュール>ペン


★8月2日(土)…水沢駅通り

11:30〜 園児・子供みこし

12:30〜 奥州地方太鼓連大競演会

14:50〜 干支和(歴代厄年連創作演舞)

水沢夏まつり2014えとわ.jpg

18:30〜 水沢ざっつぁかまつり

※歩行者天国 11:00〜21:00


水沢夏まつり2014歩行者天国.jpg


♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆


★8月6日(水)…水沢競馬場

18:00〜 井上るみ子歌謡ショー

19:30〜 花火大会
(超特大スターマインや創造花火などの打上げ)

※荒天の場合、翌日7日(木)同時刻に順延 

水沢夏まつり2014花火交通規制.jpg


※岩手県競馬組合では有料特別観覧席を販売しております。

・ クラブハウス観覧席(要予約)
  *水・木曜日以外の10:00〜17:00電話申し込み 8/4締切
・ 屋外桟敷席 (当日販売)

**お問合せ&申込み**
岩手県競馬組合広報営業部
電話 019-626-7713



♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆


★商店街独自イベント
  
◎横町中央商店街振興組合
・ 夢あかり in 横町ビアガーデン
  8/1(金) 17:00〜20:30
・ おばけ屋敷(NPO法人夢追座)
  8/2(土) 11:00〜17:00
  8/3(日) 12:00〜15:30
・ クラシックカー展示(まちなか交流館)
  8/2(土)11:00〜16:00

◎中央通り商店会 ビアガーデン
  8/2(土) 13:00〜20:00

◎水沢大町商店街振興組合・大町一番丁商店街振興組合
・ 大町おっけー市など
  8/2(土)9:00〜17:00
・ 大町町内ビアガーデン・キャンドルナイト
8/2(土) 17:00〜20:00



ぜひ足をお運びください!!


**お問合せ**

◎夏まつり全般について
 奥州水沢夏まつり実行委員会〔奥州商工会議所内〕
 電話 0197-24-3141

◎水沢ざっつぁかまつりについて
 水沢ざっつぁか保存協力会事務局〔(一社)奥州市観光物産協会内〕 
 電話 0197-22-7800

◎花火大会「有料特別観覧席」について
 岩手県競馬組合広報営業部
 電話 019-626-7713


♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆

過去の関連記事はコチラ

るんるん梅雨明けの熱い夜(2013.8.4)

るんるん夏まつり(2011.8.11)




posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年07月22日

締切間近〜ざっつぁかまつり〜

水沢の夏の風物詩!!

水沢ざっつぁかまつり

ざっつあか2014.jpg

お申込みお忘れではないですか??
締切期限は7月26日。
もう間もなく締めきっちゃいますよ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

水沢区内唯一の参加型おまつりに学校でサークルで職場で!!
是非是非ご参加くださいるんるん


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

第39回水沢ざっつぁかまつり開催要項


★日 時  平成26年8月2日(土)18:30〜20:00

☆場 所  奥州水沢夏まつり広場(水沢駅通り)

★スケジュール
18:25 集合・隊列調整
18:30〜18:35 開会セレモニー
18:35〜19:10 正統ざっつぁか(基本のざっつぁか)
19:10〜19:20 休憩
19:20〜19:50 アレンジざっつぁか(各団体のアレンジした振付・掛け声)
19:50〜19:55 フィナーレ踊り(参加者全員がステージに向かって踊ります)
19:55〜20:00 閉会宣言

※雨天決行
(台風等の荒天の場合は中止)


☆参加のお申し込みについて

平成26年7月26日(土)までに申込書に必要事項をご記入の上、
下記事務局あてにご提出願います。
(郵便、FAXでのお申込みも受付いたします。)


開催要項&申込書

ざっつあか2014.jpg


ざっつあか申込書2014.jpg


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆


**問合せ・お申込み先**
水沢ざっつぁか保存協力会事務局
〒023-0816 奥州市水沢区西町1-1
(みずさわ観光物産センター内、(一社)奥州市観光物産協会事務所)
TEL 0197-22-7800
FAX 0197-22-8281



過去記事はコチラ↓

☆ 梅雨明けの熱い夜!!!!!!(2013.8.4)

☆ 開幕!奥州水沢夏まつり!(2011.8.6)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2014年06月25日

参加団体募集中〜水沢ざっつあか2014〜

第39回 水沢ざっつぁかまつり

8月2日(土)に水沢夏まつり広場(水沢駅通り)で開催されます。

ざっつあか2014.jpg


水沢ざっつぁかは昭和51年42歳厄年連「進友会」の踊り。
歌と踊りを旧水沢市に寄贈したのを機にまつりが開催されました。

今年で39回目!!
「ざっつぁか」は「ざっつぁらざっと」という水沢の方言から来ているそうで、
「簡単に手早くやってのける」という意味だとか。
誰でも楽しくささっと踊れる
水沢の夏の風物詩として長く続いている理由はここにあるのかもしれませんわーい(嬉しい顔)


水沢ざっつぁかまつり保存協力会では参加団体を募集しています。
水沢区内唯一の参加型おまつりに学校でサークルで職場で!!
是非是非ご参加くださいるんるん



◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

第39回水沢ざっつぁかまつり開催要項


★日 時  平成26年8月2日(土)18:30〜20:00

☆場 所  奥州水沢夏まつり広場(水沢駅通り)

★スケジュール
18:25 集合・隊列調整
18:30〜18:35 開会セレモニー
18:35〜19:10 正統ざっつぁか(基本のざっつぁか)
19:10〜19:20 休憩
19:20〜19:50 アレンジざっつぁか(各団体のアレンジした振付・掛け声)
19:50〜19:55 フィナーレ踊り(参加者全員がステージに向かって踊ります)
19:55〜20:00 閉会宣言

※雨天決行
(台風等の荒天の場合は中止)


☆参加のお申し込みについて

平成26年7月26日(土)までに申込書に必要事項をご記入の上、
下記事務局あてにご提出願います。
(郵便、FAXでのお申込みも受付いたします。)


開催要項&申込書

ざっつあか2014.jpg


ざっつあか申込書2014.jpg


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆


**問合せ・お申込み先**
水沢ざっつぁか保存協力会事務局
〒023-0816 奥州市水沢区西町1-1
(みずさわ観光物産センター内、(一社)奥州市観光物産協会事務所)
TEL 0197-22-7800
FAX 0197-22-8281



過去記事はコチラ↓

☆ 梅雨明けの熱い夜!!!!!!(2013.8.4)

☆ 開幕!奥州水沢夏まつり!(2011.8.6)


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2013年08月19日

奥州ころもがわ祭り'13

お盆が終わり、夏も終わったな…夏まつりも終わったな…

な〜んて思っていませんか?

奥州市の熱い夏はまだ終わりませんよ!!!


奥州ころもがわ祭り

koromogawamaturi2013.jpg



8月25日(日)10時半から開催されます!!

男石様に繁栄を、女石様に平和を願う『お石さま行列』、
餅を背負ったかわいい幼児の『よちよち歩き大集合』、
お祭り広場では小中学生の『民俗芸能』 『吹奏楽』 『Yosakoi』 などなど
衣川区の古戸商店街を会場に色々なイベントが目白押しですわーい(嬉しい顔)


タイムスケジュールなど詳細はコチラ↓
koromogawamaturi20132.jpg


ぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)

※臨時駐車場は衣川小学校校庭です。
路上駐車はご遠慮ください。



**お問合せ**
奥州ころもがわ祭り実行委員会(奥州市観光物産協会衣川支所)
電話 0197-52-3518

※『よちよち歩き大集合』の参加に関する申込・お問合せ
電話 0197-52-3800(内604)




posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2013年08月08日

お盆と花火

昨日は奥州水沢花火大会が水沢競馬場で開催されました。
暑い1日でしたが、天気予報では午後に雨マークがついていて…雨

そんな心配は杞憂に終わり、夕方には心地良い風が!わーい(嬉しい顔)
2013hanabi1.JPG



水沢の夜空に大輪の花がぱぁ〜〜っと咲いては消え、咲いては消え……
20103hanabi6.JPG  2013hanabi2.JPG


2013hanabi4.JPG  2013hanabi3.JPG
  


約1万発の花火を沢山の人が楽しみましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


恒例となったメモリアル花火。
先に旅立たれた故人に想いを馳せるメッセージにじぃんとしました。


花火には納涼だけではなく鎮魂の意味があるため、お盆にお墓で花火をする地方も?!
花火大会は先祖の供養という意味もあって、お盆の時期に行われるのだそうです。


奥州市では「盆明け」の16日に江刺区と前沢区で花火大会が開催されます。
そちらにもぜひ足をお運びくださいダッシュ(走り出すさま)



江刺夏まつり「みちのく盂蘭盆まつり」

お問合せ

江刺夏まつり実行委員会(奥州商工会議所江刺支所内)
電話0197-35-2415



平成25年度前沢夏まつり

お問合せ
前沢総合支所産業振興課観光物産係
電話0197-56-2111(内線232)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:43| 夏のまつり

2013年08月04日

梅雨明けの熱い夜!!!!!!

昨日、梅雨明けしました〜〜グッド(上向き矢印)

午前中から夏らしく暑くなった昨日晴れ
奥州水沢夏まつりが開催されました。

フィナーレの水沢ざっつぁかるんるん

水沢駅通りは41団体、約1,900人の踊り手で埋め尽くされ
熱く熱く盛り上がりました!!

CIMG1905.JPG  CIMG1908.JPG

CIMG1912.JPG  CIMG1913.JPG

CIMG1914.JPG  CIMG1915.JPG

CIMG1926.JPG  BQvNqEwCEAAYXD3.jpg 

BQvOGTKCYAAPgrX.jpg  BQvOpAKCQAA3u59.jpg

BQvK9ZqCMAAcJk-.jpg  BQvLxuYCcAAc4Bs.jpg


お囃子も負けていません!
CIMG1909.JPG

フィナーレ踊り!!
CIMG1930.JPG




梅雨明けとともに夏祭りシーズンに突入した奥州市!!
各区で色々な祭り&イベントが開催されますイベント
『夏のイベント2013』http://zplaza.sblo.jp/article/71494201.html 参照)


ぜひ足をお運び下さいダッシュ(走り出すさま)



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| 夏のまつり

2013年07月04日

参加団体募集中!〜水沢ざっつぁかまつり〜

第38回 水沢ざっつぁかまつり

8月3日(土)に水沢夏まつり広場(水沢駅通り)で開催されます。

水沢ざっつぁかは昭和51年42歳厄年連「進友会」の踊り。
歌と踊りを旧水沢市に寄贈したのを機にまつりが開催されました。

今年で38回目!!
「ざっつぁか」は「ざっつぁらざっと」という水沢の方言から来ているそうで、
「簡単に手早くやってのける」という意味だとか。
誰でも楽しくささっと踊れる
水沢の夏の風物詩として長く続いている理由はここにあるのかもしれませんわーい(嬉しい顔)


水沢ざっつぁかまつり保存協力会では参加団体を募集しています。
水沢区内唯一の参加型おまつりに学校でサークルで職場で!!
是非是非ご参加くださいるんるん



◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

第38回水沢ざっつぁかまつり開催要項


★日 時  平成25年8月3日(土)18:30〜20:00

☆場 所  奥州水沢夏まつり広場(水沢駅通り)

★スケジュール
18:25 集合・隊列調整
18:30〜18:35 開会セレモニー
18:35〜19:10 正統ざっつぁか(基本のざっつぁか)
19:10〜19:20 休憩
19:20〜19:50 アレンジざっつぁか(各団体のアレンジした振付・掛け声)
19:50〜19:55 フィナーレ踊り(参加者全員がステージに向かって踊ります)
19:55〜20:00 閉会宣言

※雨天決行
(台風等の荒天の場合は中止とし、当日13:30までに連絡します)


☆参加のお申し込みについて

平成25年7月26日(金)までに申込書に必要事項をご記入の上、
下記事務局あてにご提出願います。
(郵便、FAXでのお申込みも受付いたします。)


申込書
ざっつぁか.jpg


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆


**問合せ・お申込み先**
水沢ざっつぁか保存協力会事務局
〒023-0816 奥州市水沢区西町1-1
(みずさわ観光物産センター内、(一社)奥州市観光物産協会事務所)
TEL 0197-22-7800
FAX 0197-22-8281


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2013年06月18日

水沢夏まつり'13【速報】??

今年の奥州水沢夏まつりの速報(?)です。


★街中イベント(干支和、ざっつあかまつり等)

8月3日(土)〜駅通り歩行者天国〜


★奥州水沢の花火大会

8月7日(水)〜水沢競馬場〜

20130617090119197_0001.jpg


花火大会では市民協賛「メモリアル花火」を募集します。
(申し込みの締め切りは7月1日)

20130617090142487_0001.jpg


花火の申込・問い合わせは奥州水沢夏まつり実行委員会まで!
電話 0197-24-3141(奥州商工会議所本所・振興課)


スケジュールや詳細は決まり次第ご案内いたします!!
もう少しお待ちください<(_ _)>

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 夏のまつり

2012年08月20日

奥州ころもがわ祭り


来る8月26日(日)午前10時30分より、奥州市衣川区の古戸商店街特設会場にて2012奥州ころもがわ祭りが開催されますぴかぴか(新しい)


42歳厄男が騎馬武者に扮しお石さまを迎えに磐神社へ参拝行列から始まる「騎馬武者先陣行列」、男石に繁栄を願い女石に平和を祈る「お石さま行列」、特設ステージにて奉納の太鼓が演じられる「鳳来の儀」を始め、行政区対抗の第28回弁慶綱引き大会、地元団体、招待団体多数出演のよさこいソーランなど、内容盛り沢山ですわーい(嬉しい顔)


また、お祭りステージショーとして衣川中学校吹奏楽部演奏や有志によるよさこいソーラン、衣川小学校み神楽演舞や川西剣舞演舞などがあります。


更に、東京からやって来たアイドルグループ「マハリーガールズ」ミニライブや木原たけし&井上るみ子の演歌民謡ショーと、こちらも見逃せませんねグッド(上向き矢印)


最後の「新衣川音頭」流し踊りパレードでは、歩行者天国を舞台にまつりのフィナーレを飾る流し踊りの大パレードexclamation×2
飛び入りも大歓迎ですひらめき


お問合せは奥州ころもがわ祭り実行委員会(0197−52−3518 一般社団法人奥州市観光物産協会 衣川支所内)まで。


尚、当日は衣川小学校校庭が臨時駐車場となりますので、路上駐車はしないでください手(パー)


この夏最後の夏祭り、是非奮ってご参加くださ〜いかわいい


**タイムスケジュール***

11:00〜 お石さま行列
11:40〜 お祭りステージショー
13:20〜 「マハリーガールズ」ミニライブ
13:40〜 木原たけし&井上るみ子の演歌民謡ショー
14:45〜 弁慶綱引き大会
16:50〜 よさこいソーラン
18:00〜 木原たけし&井上るみ子の演歌民謡ショー
18:40〜 「新衣川音頭」流し踊りパレード


衣川祭りチラシ1.jpg


免許証状況0001.JPG
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 00:00| 夏のまつり

2011年08月10日

夏まつり

8月6日は水沢夏まつり江刺夏まつりへ行ってきましたグッド(上向き矢印)

【水沢夏まつり】干支和の様子
IMG_1795.JPGIMG_1782.JPGIMG_1770.JPG

【江刺夏まつり】七夕飾り・夢灯りの様子
IMG_1801.JPGIMG_1798.JPGIMG_1796.JPG


今後の奥州市の夏まつり予定は…

◇8月10日
水沢花火大会[19:30〜21:00] 
会場:水沢競馬場

◇8月15、16日
みちのく盂蘭盆まつり[16:55〜21:00]
会場:江刺区市街地

◇8月16日
前沢夏まつり[7:00〜21:00]
会場:前沢いきいきスポーツランド

となっております。要チェックです!
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:23| 夏のまつり

2011年08月06日

開幕!奥州水沢夏まつり!

奥州夏まつりが始まりましたexclamation
昨日、5日は水沢ざっつぁか踊りが披露されました。
各団体とも気合の入った掛け声と踊りで、とても勢いのあるざっつぁかまつりとなりましたぴかぴか(新しい)
集まった多くの方々も楽しそうに踊りを観覧し、熱い空気に包まれた空間でしたよグッド(上向き矢印)
IMG_1743.JPGIMG_1737.JPGIMG_1717.JPGIMG_1750.JPG

そして本日の予定ですexclamation
・園児・子供みこし[10:00〜10:30]
・第26回奥州地方太鼓連大競演会[10:30〜13:30]
・干支和[14:20〜17:30]


商店街独自のイベントひらめき
・中央通り商店会
 中央通り夏のビアガーデン[13:30〜20:00]
 会場:市民駐車場

・横町町内会
 夢灯りinよこまち[17:00〜21:00]
 会場:よこまち 蔵のある ポケットパーク

・大町商店街振興組合
 大町町内ビアガーデン[18:00〜21:00]
 会場:オマケットパーク

・メイプルテナント会
 おばけ屋敷(入場無料)※対象:中学生以下
 会場:メイプル4階産業文化ホール
 
暑い夏を元気に乗り切れるイベントとなっているので、ぜひご来場ください晴れ
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:30| 夏のまつり

2011年08月04日

いよいよ明日!ざっつぁかまつり

不安定な天候が続いていましたが、夏の暑さが戻ってきましたexclamation

「夏」といえば「夏まつり」
秋田は竿燈まつり、青森はねぶた祭、盛岡はさんさ踊りが開催中ですグッド(上向き矢印)
そして水沢の夏まつりといえば水沢ざっつぁかまつりですexclamation

今年の水沢の夏まつりは
8月 5日(金):水沢ざっつぁか(18:30〜20:00)
8月 6日(土):園児・子供みこし(10:00〜10:30)
         地方太鼓連大競演会(10:30〜13:30)
         干支和(14:20〜17:30)
8月10日(水):花火大会(19:30〜21:00)
         厄年連演舞(17:30〜)
         松本哲也ライブ(18:00〜)

今年のまつりは前半を「基本ざっつぁか」、後半を「アレンジざっつぁか」、ラストに「フィナーレ踊り」と魅せるざっつぁかとなっておりますぴかぴか(新しい)

≪問い合せ先≫
水沢ざっつあか保存協力会事務局
phone to0197-22-7800
fax to0197-22-8281
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:14| 夏のまつり

2010年07月20日

締め切り間近!ざっつあかまつり

梅雨が明けました晴れ いよいよ夏本番ですリゾート

「夏」と言えば「夏まつり」
「水沢の夏まつり」と言えば「水沢ざっつあかまつり」でするんるん

?tB[o[.jpg

f01ZQ.jpg


今年の水沢の夏まつりは8月8日(日)です。
ざっつあかまつりは午後6時半スタート!
(プレイベント「奥州玉入れコンテスト」は午後4時45分〜)

今年は前半を「魅せるざっつあか」、
後半を「ハジケルざっつあか」として、
今まで以上に、見る人も踊る人も楽しめる趣向ですわーい(嬉しい顔)

詳しい要項はこちら メモ
第35回水沢ざっつあかまつり開催要項

参加の申し込み締め切りは7月31日(土)ですよ!

≪申込・問い合せ先≫
水沢ざっつあか保存協力会事務局
電話   0197-22-7800
FAX  0197-22-8281
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:32| 夏のまつり
▲このページのトップに移動