8月1日に
企画実施開TB東北 プロデュース(社)水沢観光協会 江戸川大学おすすめスポットの
「衣川自然塾」・
「牛の博物館」を取り入れた
奥州市夏休み体験ツアー企画 『親子でクワガタ・カブトムシとりをしよう!!』が実施されました
早朝5時にZプラザアテルイ駐車場に
集合、子供たちも昨晩は期待で眠れなかったみたいだけど、がんばって早起きして、みんなで
バスに乗り込み
いざ出発
AM6:00「ふるさと自然塾」に到着
さあ、はりきってがんばるぞ〜

みんな頑張って探しますが、やはり厳しい自然の生き物なかなか姿を見せてはくれません

それでも、何とか一匹とお父さんお母さん子供たち、汗

を拭いながらがんばりました 数名の参加者がカブトムシをゲット


カブトムシ捕り終了後みんなで集まり、
今度はカブトムシクイズです
クイズに答えると
カブトムシをつかみどりでもらえるとあって、少し難しい問題も子供たちは張り切って手

をあげて答えていました

無事みんなクイズに答えて、たくさんのカブトムシをゲット

し子供たちも喜んでいました

AM8:00
朝ごはん早起きして、自然の木々に囲まれて食べるおむすびはとても美味しかったです


バスに乗って移動し、次は
牛の博物館で
バター作り体験です
2リットルのペットボトルの4分の1くらいまで牛乳を入れて、後は
ひたすら頑張ってフリフリ
しばらく振ってるうちに、上に脂肪分が分離して浮いてきたら、茶こしなどザルで振りながらこすと、バターのかたまりができます。それをお皿に移し、塩を少し加えてスプーンでこねこねまぜると、さらに少し残っていた水分が出てきて、
手作りバターの完成です
パンやクラッカーにのせて食べたんですが、市販のバターでは味わえない
「フレシッシュなバターとはこのことか!」って感じで、とても美味しかったです

また、バター作りで使った、脂肪分をとった牛乳を沸騰させて、お酢を加えると、なんと今度は
手作りチーズができるんです
このチーズもまた味わったことのない味で、ふんわりとしたお豆腐のような感じで美味しかったです

牛の博物館の館内を見学しました

階段の手すりにも
可愛い牛の顔を発見して感動

PM11:20に
みずさわ観光物産センターに戻り解散
早起きした子供たちも少し眠そうでしたが、虫かごにはたくさんのカブトムシをおみやげにして、とても嬉しそうでした
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:49|
レポート