第20回えさし蔵まち市
開催されました!!

テントが立ち並び、そこには特産品や自慢の逸品、掘り出し物が!


年祝連の演舞や民俗芸能も披露され、賑わいました!

同時開催されたいす-1グランプリ

県内外から19チームが参加!

イベントや活気が戻ってきたように感じてとても嬉しい気持ちになりました

本日、真冬日予想の奥州市☃️
— 奥州市観光物産協会 (@oshukankou) 2018年1月25日
細かい雪、厳寒…
そんな中で正法寺の寒修行 托鉢が行われています
水沢の町に響く読経に身が引き締まります。 pic.twitter.com/ZWFNMFJ29A
❀笛魂祭~日高火防祭の吹き初め神事~❀2月29日(月)、水沢区の日高神社でおはやしの笛の吹き初めとなる「笛魂祭」が行われました。この神事はかつて火防祭が行われていた旧暦1月22日に合わせた恒例行事です。 参加者は境内にある「笛魂碑...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2016年3月8日
♔『奥州料理コンクール』試食会に参加♔平成28年2月20日(土)に開催された「黄金文化・奥州料理コンクール表彰レセプション&試食会」に参加しました。今年は「いわて国体」開催の年。美味しさだけでなく、驚く!喜ぶ!感動する!実用性など『お...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2016年2月28日
蘇民祭の護符が届きました。旧暦の1月7日~1月8日(平成28年は2月14日~15日)に開催された奥州市の蘇民祭の護符が届きました!!黒石寺蘇民祭の小間木は手に入らなかったので数年前のものです…加勢蘇民祭(鎮守府八幡宮)のカラス札は思ったよりも小ぶりで可愛らしい♡早速、悪いものが入ってこないように玄関に貼りつけたいと思います。
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2016年2月18日
奥州 食の黄金文化祭2016「おやつフェスティバル」開催中!!奥州市の魅力あるおやつが大集合!出品されているおかしはなんと190種類以上!! 奥州市内のお菓子屋さん、産直などが出店し、市産食材を利用したこだわりの、おやつが楽しめます...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2016年2月6日
「第30回江刺産業まつり」開催中!!大賑わいの『江刺産業まつり』!江刺の物産品や伝統工芸品、農畜産物の展示・販売が行われています。旬の美味しいものや掘り出しものがいっぱいです!今年は第30回記念イベントとして、福入りもちまき、3...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月24日
今日と明日前沢ふれあいセンターで奥州前沢文化と産業まつりが行われています。姉妹都市北海道厚真町の公式キャラクターあつまるくんも来ていますので、是非会いに来てくださいね
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月23日
【「第14回 衣川まるごと市場」開催中!】旧国道4号線衣川橋前特設会場(「サンシコー開発様」脇)においてただいま開催中!採れたての秋の味覚と特産品が勢揃いするほか、楽しいイベントが盛りだくさんです。明日25日は午前9時から午後3時まで行...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月24日
水沢中学校家庭部制作「くくり雛」お披露目水沢中学校家庭部の皆さんが、6月から水沢くくり雛保存会の指導のもと、制作に取り組んだ伝統の「くくり雛」が同校の文化祭でお披露目されました。限られた時間の中での挑戦でしたが、素晴らしい作品が出来上が...
Posted by 一般社団法人奥州市観光物産協会 on 2015年10月26日