8月30日
やっと収穫の日が来ました

ぷっくりとした可愛い実が2個!!
でも、昨年は最初の収穫が7月30日。
しかも8月末の時点でもカーテンが立派で青々としてました。
日照不足の影響で収穫が遅れたのでしょうか??
9月7日前回の収穫から1週間。
赤ちゃんゴーヤがすくすくと育ち、食べ頃に


8個も採れました


カーテンも沢山のアサガオを咲かせて、みんなの目を楽しませてくれます

9月12日
4個収穫!
あと1回くらい収穫したら終わりかな??
9月16日
3個収穫!
ゴーヤは苦手な人も多いのですが、収穫を楽しみにしている方も多く、おすそ分けをして喜ばれています
9月22日
3個!
収穫時期が遅いせいか、小ぶりで色も薄いです…

もう少し大きくなるまで!!と数日待ったのですが、変化がないので、収穫。
今年は日照不足のせいか最初の収穫が昨年より1か月遅かったのですが、
合計20個の実がとれました

しっかりカーテンの役割も果たしてくれたし!
緑のカーテン、無事終了
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00|
ゴーヤ日記