2014年05月27日

山の日?!

山 の 日

(。」・д・)」≪やっほ〜♪゚・* / ̄\ ゚・*

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨とした新たな国民の祝日グッド(上向き矢印)
施行はまだ先ですが、奥州市に山に親しむ季節がやってきましたハートたち(複数ハート)


6月1日(日)は市内の2つの山で山開きが行われます!!

2つの山=種山高原&焼石連峰
(阿原山高原の山開き5月25日(日)に終わりました)


▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

種山高原山開き

日 時  平成26年6月1日(日)10:00〜
     ※小雨決行

場 所  種山高原キャンプ場



 〜タイムスケジュール〜

10:00〜 安全記念式典

10:30〜 郷土芸能披露:種山ヶ原太鼓(奥州市)

11:00〜 ハイキング

11:20〜 郷土芸能披露:奥山行山流地ノ神鹿踊(奥州市)

11:50〜 踊り披露:42歳年祝連 興承会(奥州市)

12:50〜 大声コンテストin種山ヶ原

13:15〜 郷土芸能披露:五葉念仏剣舞(住田町)

13:45〜 福引き餅まき


名物ジンギスカンや飲み物、だんご等の売店もありますよレストラン

※※お問合せ※※

奥州市江刺総合支所(産業振興課)
電話0197-35-2111


▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

焼石連峰山開き

日 時  平成26年6月1日(日)7:00〜
     ※小雨決行

場 所  若柳つぶ沼園地



 〜タイムスケジュール〜

7:00〜 安全祈願祭(神事)

7:30〜 テープカット

栗駒国定公園焼石連峰(胆沢区)山開きの詳細はコチラ↓
焼石山開き2014.jpg


※※お問合せ※※

★奥州市胆沢総合支所(産業振興課)
電話0197-46-2111

★胆沢まるごと案内所
電話0197-46-0360

★焼石連峰開発連絡協議会HP http://www.yakeishi.com/



ゴミの持ち帰りなどルールを守って夏山を楽しみたいですね!


阿原山と種山高原(江刺区)ツツジは
6月中旬が見ごろと予想されます。

栗駒国定公園焼石連峰(胆沢区)の高山植物は
6月下旬ごろから次々と見ごろを迎えます。



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 観光物産情報
▲このページのトップに移動