以前の記事にて、京王百貨店にて開催されている『第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』についてご紹介しましたが。
先日、こちらのイベントに行って来ました

午前10時の開店と共に凄い人、人、人

あまりの人混みに、着いて早々に迷子になるという痛恨のミス

なんとかたどり着いた先にありました

前沢牛を使ったお弁当の販売コーナーです

こちらでは、一関市にある斉藤松月堂さんと前沢牛協会が共同開発した新商品『前沢牛味くらべ』と斉藤松月堂さんの商品『前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司』が販売されています

『前沢牛味くらべ』(¥2,000)はコチラ↓
以前の記事でも書きましたが、こちらは前沢牛を「にぎり」・「煮込み」・「そぼろ」の3種類の違った調理法で調理し、食べ比べていただこうと作られました。
パッケージ裏には奥州市の観光スポットが掲載されていて、QRコードを読み込むと奥州市の観光情報サイト「おうしゅう旅浪漫」を見る事も出来ます

“美味しい”も“楽しい”もこのお弁当から発信出来ますね

コチラは『前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司』(¥1,250)↓
お値段もお手頃でとっても美味しい

過去に何度も出品されているらしく、「今年も買いに来た」、「これを買わなくちゃ始まらない


ありがたい限りです

店頭では、実演販売も行っていて、つい足が止まってしまいます。
目の前で実際に美味しい物が作られて行く過程、そりゃー目が離せませんよね

そしてそのままお買上げされる方もいらっしゃいました

皆さん、HPからダウンロードされたチラシと、欲しい物リストを片手にあっちへ行ったりこっちへ戻ったりの大忙し

そして、この盛況ぶりを多くのマスコミが取材をしに来ていました

勿論、ただこの人混みを眺めていたワケではありません

奥州市の観光情報のたくさん記載されたパンフレットを配って奥州市をアピールして来ました

快くパンフレットを受け取ってくださったり、奥州市のお話しに耳を傾けてくださったり。
この時期ですからね、やはり雪と温泉に興味津々の方が多かったです

また、このイベントでは、岩手県や東北地方からたくさんの商品が販売されています

一部ですが…



各日400食販売なのですが、見てください

この可愛らしいパッケージ

そして、犬の駅長「マロン」のイラスト入デザートまで付いています

電車での旅になんてぴったりなお弁当なんでしょう

他にも各県自慢のお弁当・美味しい物が所狭しと並び、目移りとはまさにこの事


この『第48回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』は、東京都新宿区にある京王百貨店7階大催場にて、1月22日(火)まで開催されています。
興味のひかれた方はぜひ、足を運んでみてくださ〜い

****京王百貨店新宿店****
東京都新宿区西新宿1丁目1−4
大きな地図で見る
※大会についてはコチラをごらんください。