2012年10月19日

速報!水沢産業まつり準備の様子



いよいよ明日から

第47回奥州市『水沢産業まつり』 が開催されますexclamation×2

(10月20日(土)21日(日)開催。両日午前9時〜午後4時)



その準備の様子を会場の水沢公園からさっそくレポートしますわーい(嬉しい顔)



まずは第24回奥州『水沢グルメまつり』の“日本一ジャンボ鉄鍋”による大芋の子会の

ジャンボ鉄鍋の準備が進んでいましたグッド(上向き矢印)



鍋の直径は3.5m、重さ5トン、1万リットルも入るジャンボ鉄鍋ですから

洗うのもホースで行うんですねあせあせ(飛び散る汗)



20121019_105123.jpg



吊り上げはもちろんクレーンでexclamation


20121019_112244.jpg



今日は秋晴れですが、汗だくで作業するスタッフさんのところに

今度は 芋の子(里芋)500kgが到着車(RV)exclamation×2

さっそく芋洗いマシーン(?)で

ゴロゴロ、ガラガラ洗いながら皮をむいていきますexclamation

20121019_140245.jpg


20121019_140139.jpg


あっという間に皮がむかれて出てくる芋の子ぴかぴか(新しい)

芋洗いマシーン、すごい〜っexclamation



振る舞いは10月21日(日)12時からで、6000名のお客様に芋の子汁を配布予定ですわーい(嬉しい顔)

ぜひ召し上がってくださいねexclamation×2

美味しいですよ〜exclamation




そして、姉妹都市の長沼町からこちらも美味しいジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、小豆がトラックで届きましたexclamation×2


20121019_134740.jpg


長沼町の物産展は両日午前9時からです。毎年大人気のこのコーナーもぜひお見逃しなくるんるん





奥州市観光物産協会も当日は水沢体育館の中にブースを設置していますぴかぴか(新しい)


観光パンフレットもたくさん用意してますのでお気軽にお越しくださいねるんるん


20121019_103744.jpg


前回紹介した当日の開催内容はコチラ→【水沢産業まつり&グルメまつり】いよいよ開催!

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 16:00| イベント情報
▲このページのトップに移動