


平日にも関わらず、お客さんが大勢来ていました。
ちょうどみなさん風呂あがりだったらしく、顔がホカホカに赤くなっていました。

食堂と休憩室の先は、温泉になっています。
泉質は美肌効果のあるナトリウムと塩化物硫酸塩泉


温泉の写真は残念ながらありませんが、お風呂上がりのおじいちゃんが
「ここはいい湯だから入っていきぃ〜」と言ってたのでさぞいい湯


聞くとサウナもあって、ここの水風呂はこれでもかというくらい冷たくて気持ちいいんだとか


ロビーには売店もあって、地元野菜やふわふわのかんづきも売っていました


そんな黒滝温泉ではお得な定期バスを運行しています。運賃・入浴休憩料込みで1回1500円

--------------------------------------------
月曜日 保呂羽方面
火曜日 摺沢・真滝方面
水曜日 気仙沼・新月方面
木曜日 千厩・摺沢方面
金曜日 猿沢・長坂
土曜日 (第2・第4)藤沢・花泉方面
※どのコースも温泉到着は9:30〜10:00予定。帰りは温泉を15:00発予定。
※第2・第4月曜日の行き先は国見平温泉(衣川区)です。
※バスルートなど詳細についてはお電話にてお問い合わせください。
--------------------------------------------
【 黒 滝 温 泉】
・奥州市衣川区上達沢112 п@0197―52―3150
・入浴休憩料 大人/2時間まで350円 4時間まで600円 1日800円
・営業時間10時〜21時 毎月第1・3月曜日休み
----------------------――――――――――――――――――――
さらに「復興応援スタンプラリー」を実施していて、奥州市&金ヶ崎の12の温泉を巡ると
各温泉共通御利用権(5000円相当)
みずさわ観光物産センターのご利用券
缶ビール6本セット
などなど、
豪華賞品が当たります

こちらは平成24年10月31日まで開催中

以下12施設にて実施。スタンプラリーの用紙は各施設にあります。
〈水沢区〉 薬師堂温泉、石田温泉、さくらの湯 〈胆沢区〉すぱおあご、ひめかゆ温泉
〈衣川区〉 国見平温泉、黒滝温泉 〈前沢区〉舞鶴の湯
〈金ケ崎町》 みどりの郷、千貫石温泉湯元東館、駒の湯、夢の湯

スタンプラリーお問い合わせ●各温泉施設 及び (一社)奥州市観光物産協会 0197―22−7800