4つの苗の成長レースもだいぶ佳境に入ってきました。

苗に名前を付けた7月。
「みどり」、「じゃんぼ」、「じゃいあん」、「ふたご」の4つの苗はすくすく伸びて、
実をつけだしたのは、8月。
ツルは天井まで伸びに伸びて、もはや計測不可能。(イスに乗っても手がとどかない)

立派なグリーンカーテンに育ちました!
どうですか東北電力さん!!!
ちょっとカーテンとしては透け感があるのでレースカーテン風です。
ゴーヤの実も10センチ超えの大きさになりました。

うれしいです・・・日記しか書いていない私ですがやっぱ、実がなるとうれしい。
水をかけて、ツルを留めて、世話をした協会スタッフのみなさんの努力の結晶は実りました。

ゴーヤの実は今のところ、
「じゃいあん」に大ぶりなのが1つ。「じゃんぼ」に一番大きいのが1つ。
あとは7つほど、ぽこぽこなってます。
「ゴーヤの食べごろはいつなんだ?」
「もう少し先じゃないでしょうか、専務」
「時期をはずすと黄色くなってしまうじゃ」
そう、収穫の見極めが難しいところ。
あ、「すねお」も1m以上伸びました。(じゃいあんから枝分かれした「すねお」)
カメムシの来客が最近は多いですが、みんな元気です。

どうですか東北電力さん!
表彰してください。