2012年08月09日

〜奥州〜 One Love Festa!! 2012☆


奥州市江刺区の夏祭り『奥州 One Love Festa 2012』が2012年8月6日7日に開催されましたexclamation×2

看板.jpg




まだ始まる前なのに、この人だかりグッド(上向き矢印)

全体.jpg






午後15時からの、市内園児たちのお遊戯でお祭りは始まりましたかわいい

お遊戯.jpg


緊張している子もいましたが

音楽に合わせて元気よく、楽しそうに踊っていましたわーい(嬉しい顔)黒ハート


お遊戯・にんたま.jpg

↑『にんたま乱太郎の100%元気るんるん

とっても可愛ぃですハートたち(複数ハート)








園児たちの演技が終わり、出店ブースを散策していると

ひときわ賑やかなブースを発見目ぴかぴか(新しい)

お魚を掴み取りしている、お客さんがいましたexclamation×2

手掴み.jpg

ここのブースは、大槌町地場産品復興プロジェクト オープニングイベント

立ち上がれ!ど真ん中・おおつちさんが、出店していましたexclamation×2

お祭り当日の朝に、水揚げされたばかりの新鮮な『サバ・イナダ(ブリの子供)』を

掴み取り出来ますexclamation×2

しかも何匹掴んでも1回500円と、物凄く安いひらめき

内陸では体験出来ない、掴み取りに大人気でしたぴかぴか(新しい)






その隣では、“大槌産のこんぶ”が詰め放題1回200円exclamation

塩こんぶ.jpg

こちらも、とっても安いので奥様たちに人気商品でしたょグッド(上向き矢印)







「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」の“まっこさん”が水槽の中にいるお魚を手慣れた手つきで、さばいてくれていますexclamation

さばき.jpg






何が出来るんだろう・・・

ドキドキ ドキドキ・・・







試食用に塩焼きにしてくれましたレストランぴかぴか(新しい)

焼き魚.jpg


そして、お刺身も作ってくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

刺身(ワラサ).jpg



身がプリプリしていて、スーパーで売っているものとは、大違いexclamation×2

新鮮なお魚を頂き、とても幸せな気分になりました黒ハート













そんな大槌さんのブースの中に

ドコかで見たことがある、タヌキさん発見exclamation×2exclamation×2exclamation×2

ぽんた.jpg

なんとっ、ぽんたくんでしたーーーーわーい(嬉しい顔)黒ハート 

ぽんたくんは、いつ見ても可愛ぃし、癒されます黒ハート黒ハート黒ハート



ぽんたくんは、震災で被害があった“大槌”の方と復興支援のお手伝いをしているのだとか・・・

ぽんたくんの隣にある大槌の仮設住宅の女性4人が作る“大槌のエコたわし”は、とっても


可愛いく、食器以外にお風呂掃除だったりと、水回り全般に使用できますわーい(嬉しい顔)exclamation

かなりの優れものですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)









ぽんたくんには、大槌のことをたくさん紹介してもらいました

ありがとう・・・また会おうね・・・絶対だよ・・・

と、約束を交わし、隣のブースへ・・・








お野菜や、江刺りんごジュースなど、江刺の特産品がたくさん並んでいましたるんるん

隣.jpg

“JA江刺さん”コラボ企画 Eフードエコアクションexclamation

資源(空き缶のタブとペットボトルのフタ)を持ち寄って

味や品質には問題ないものの、形状などで市場には出せない

「アウトレット野菜」と交換exclamation

しかも、詰め放題exclamation

かなり、お得ですねかわいい


野菜.jpg

皆さん、袋いっぱいに詰めこんでいましたよわーい(嬉しい顔)










そんな中、ステージが賑やかになってきましたるんるん

高校生バンドのLIVEが始まったようですカラオケ

バンド.jpg


ボーカル女.jpg


ボーカル・男.jpg


高校生といっても、パフォーマンスはお手の物ぴかぴか(新しい)

いつの間にか、見入ってしまうほどの上手さ目ぴかぴか(新しい)










会場内で、LIVE出演者のCDや、ポロシャツ・エコバック・奥州ONE LOVE FESTAのCDなど販売していましたひらめき

CD.jpg

地元バンドの皆さん、メジャーデビュー目指して・・・頑張って下さいexclamation









二日間、お祭りは開催されましたが、見どころ満載で、紹介しきれない所がたくさんありましたぴかぴか(新しい)

夜になると、商店街には七夕も飾られたようでするんるん

夏はお祭りがたくさんあるから楽しいですねわーい(嬉しい顔)

来年がとても楽しみです黒ハート



 

ここで、江刺のお祭り情報ですexclamation

江刺夏まつりみちのく盂蘭盆(うらぼん)まつりは、毎年8月15日、16日に開催されます。

郷土芸能の商店街巡演や初盆供養の灯籠流し、花火大会等(16日)が行われます。

 特に、このまつりで披露される江刺鹿踊(ししおどり)「百鹿大群舞(ひゃくしかだいぐんぶ)」は、江刺区内の団体の踊り手総勢100名が流派を超えて一堂に会して踊るもので、一斉に太鼓を打ち鳴らし、通りいっぱいに広がってダイナミックに踊る様は、まさに圧巻の一言です。

是非、お越し下さい(*^_^*)






*お問い合わせ*

奥州市商工会議所江刺支所

電話TEL:0197−35−2524
















posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 08:30| レポート
▲このページのトップに移動