2012年06月28日

ござえんちゃハウスオープン!

6月27日から水沢商業高校生徒によるチャレンジショップ ござえんちゃハウス2012前期

水沢区メイプル2階で始まりましたexclamation×2

営業期間は2012年6月27日から7月1日(日)までの5日間目


オープンと同時に生徒たちの「いらっしゃいませ!」の声が大きく響きましたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

生徒が5つのグループに分かれて「株式会社」として運営するそうで、各ブースが生徒たちの作った看板やPOPなどで飾られていましたよムード

全体.jpg


さぁ買うぞ〜グッド(上向き矢印)と意気込んで行くと、最初に勧められたのが

水沢商業高校と水沢区の銘菓処『高千代』が共同開発した商品のぴかぴか(新しい)こめんしぇぴかぴか(新しい)exclamation


こめんしぇ.jpg

フィナンシェ菓子の生地に奥州産米粉を使用し、上にポン菓子をトッピンググッド(上向き矢印)


これはまだ試作品で、試食をいただいてみたら、おexclamationおいしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

米粉を使っているからかしっとりしてて、バターの風味も豊か揺れるハートわーい(嬉しい顔)


アンケートにしっかり感想も書いてきましたわーい(嬉しい顔)
商品化されるのを待ってますよーexclamation×2
女の子.jpg



店内には被災地とその友好都市の商品が並んでいてどれも見たことがないものばかりexclamation×2

その中から一部をご紹介しますグッド(上向き矢印)


奈良の黒蜜ぷるるん〈左〉、福岡の梅の実ひじき〈右〉るんるん

梅の実.jpg

群馬の梅味の梅太郎せんべいと、ソースせんべいるんるん

せんべい.jpg

かわいさでピカイチだった神戸のパンダサブレハートたち(複数ハート)

NEWパンダ.jpg

どのブースも赤いエプロンを着けた生徒たちが、熱心に接客してくれましたグッド(上向き矢印)

男の子.jpg

写真を撮り忘れてしまったんですが、「宇都宮マダム」というお菓子があって女子生徒さんが

「これを食べればマダムになれます!」と超絶トークexclamation

それはぜひ買いますぴかぴか(新しい)買わせてくださいぴかぴか(新しい)

「これも美味しいですよ!」とあれこれ勧められるままに、気づくとカゴがいっぱいにあせあせ(飛び散る汗)

たくさん買ったけど、どれもバラ売りなのでいろいろと味見してみたい私には助かりましたexclamation×2


水沢商業高校商業科3年生39名が笑顔でおもてなししてくれますよわーい(嬉しい顔)

ぜひ足を運んでみてくださいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

佐賀県のスイカサイダー&マンゴーサイダー晴れ
スイカ・マンゴー.jpg


ー営業期間ー

2012年6月27日(水)〜7月1日(日)5日間
10:30〜17:30

メイプル東館2階にて
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 00:00| 観光物産情報
▲このページのトップに移動