2011年12月20日

黒石寺蘇民祭

平成24年の「黒石寺蘇民祭」は1月29日(日)に行われます。
s-1.蘇民祭チラシ.jpg
s-2.蘇民祭チラシ.jpg

黒石寺蘇民祭は毎年旧正月7日の夜から翌朝にかけ、厄災消除や五穀豊穣を願って行われる裸の男と炎の祭りです。
裸参り、柴燈木登り、別当登り、鬼子登りなどが行われ、翌朝未明には裸で押し合いながら蘇民袋を奪い合います。
厳寒の中、裸の男達が激しくぶつかりあう光景は一見の価値ありですexclamation


日時:平成24年1月29日(日)
   夜10時から翌朝暁(7時頃)まで

場所:妙見山黒石寺(岩手県奥州市水沢区黒石町字山内17)

お問合せ先:奥州市商業観光課
      TEL 0197-24-2111
      (社)奥州市観光物産協会
      TEL 0197-22-7800
      黒石寺蘇民祭保存協力会
      TEL 0197-26-3819
      黒石寺
      TEL 0197-26-4168

※当日の会場はとても混み合いますので、ぜひ臨時バスをご利用ください。
臨時バスのお問合せ先:岩手県交通胆江営業所
          TEL 0197-35-2185


posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 11:42| 冬のまつり
▲このページのトップに移動