2011年04月07日

5/3は【子供騎馬武者行列】 

子供騎馬武者行列は「復興を祈願する祈りの行列」として

開催の方向で進めています。

平安後期に当地方の戦乱を収めた源頼義・義家父子。

義家はそののち駒ヶ岳中腹に社殿を造り鏑矢をたてて当地方の

平安を祈りました。

この故事にちなみ、次代をになう子供たちがその武勇にあやかり、

健康に成長することを祈願して鎧兜に身を固め神詣でする姿を再現し

昭和11年から始まった行列です。


'97子供騎馬武者.jpg

行列は約50頭の馬が出場し、長さは400mに!

詳細(駒形神社のHP)はコチラ ↓

http://www.rnac.ne.jp/~komagata/



posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:02| 春のまつり
▲このページのトップに移動