2010年11月15日

『衣川荘』さん『ドリームキッチンあごづ』さんにお邪魔しました!

11月7日江戸川大学とのフィールドワークで、『衣川荘』の最上階にある『喫茶北天』さんから、衣川付近の景色を観る予定だったのですが、当日深い霧で覆われていてがく〜(落胆した顔)千葉県からせっかく来たのに全く観れなくて、残念な思いをしたのでもうやだ〜(悲しい顔)せめて写真だけでも見せたいと思い『衣川荘』にお願いをして、『喫茶北天』さんのベランダから写真を撮らせていただきましたわーい(嬉しい顔)PB110864.JPG

PB110866.JPG

PB110867.JPG
晴天ではなかったので須川岳(栗駒山)の方は雲曇りがかかっていましたが、壮大なすばらしい景色は一望できましたexclamation

PB110872.JPG
『喫茶北天』さんで昼食を取ることにしましたレストラン

PB110875.JPG
衣川特産の「ガルギール」を練りこんだ、『ガルギールうどん(550円)』をいただいてきましたるんるんガルギールは、エジプト生まれの強壮野菜で、なんだか名前と強壮野菜と聞くと苦そうだったり独特の味がするのかなぁと想像して食べたら、以外とさっぱりした味で食べやすく、うどんもコシがあって、とても美味しくてるんるん大食いの私は大盛りにしとけばよかったぁと思いましたわーい(嬉しい顔)

PB110890.JPG
帰り道に少しだけ遠回りをして、一ノ関北上線14号線を通り、前沢牛を使ったコロッケのある、奥州市前沢区の『ドリームキッチンあごづ』におじゃましましたexclamation『あごづ』とは昔の地名で、「赤生津(あこうづ)」が誤っていつの間にか「あごづ」になったそうです目

PB110888.JPG
PB110884.JPG
『前沢牛コロッケ』は頼んでから揚げるので、揚げたてのアツアツホクホクが食べられまするんるん店内では産直販売もしており、カウンターもあるのでコロッケを揚げている間はお茶をいただきながらカウンターでまったり待つことが出来ます。店内にタレントの石ちゃんこと石塚 秀彦さんやTBSアナウンサーの安住 伸一郎さんが取材に来たらしく、写真が飾ってありましたexclamationもちろん「まいうー」って言ったんでしょうねわーい(嬉しい顔)

PB110881.JPG
そうしているうちに『前沢牛コロッケ』が揚がり、店内でいただきましたるんるんん〜やっぱり美味しいグッド(上向き矢印)前沢牛もたくさん入っていて、甘みのあるジャガイモの味にしっかりとお肉の味がして、やはり普通のコロッケとは一味違いますねわーい(嬉しい顔)もちろん、冷凍でも販売していて、持ち帰り家で揚げていただくこともできますexclamation

PB110901.JPG
他に、『前沢牛肉味噌』、『前沢牛焼きハンバーグ』、『前沢牛スネ肉の味噌漬け』などがあり、『前沢牛肉味噌』と『前沢牛スネ肉の味噌漬け』をお土産に買って家でいただきましたるんるん
『前沢牛味噌漬け』はそのままご飯にのっけたり、焼き味噌おにぎりにしていただきましたexclamation

PB110897.JPG
『前沢牛スネ肉の味噌漬け』平成17年度の『岩手県ふるさとコンクール』の優秀賞に選ばれていて、ご飯にも合うけど、お酒のおつまみにも最高ですねグッド(上向き矢印)

突然お邪魔したにもかかわらず、快く取材に応じてくださいました、『衣川荘』さん、『喫茶北天』さん、『ドリームキッチンあごづ』さんの皆さん本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


【 水沢公園 紅葉情報 】
PB150903.JPG

PB150906.JPG

PB150907.JPG
全体的に葉っぱが落ちて、朝歩くと落葉が積もってました。
イチョウともみじはまだ葉っぱが残っていて綺麗でしたわーい(嬉しい顔)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 11:54| 観光物産情報
▲このページのトップに移動