規模や出来栄えに大変感動しました

「こういうのが近場でできないものかな〜」
と思った翌年から、水沢にも田んぼアートが登場しました

大した事ないんじゃないかな〜と高をくくっていたら
なんのなんの!「やるじゃん、水沢



今年のテーマは、「アンパンマン」と「衣川川西念仏剣舞」
ひとめぼれや白稲(しろいね)、黄稲(きいね)など6品種をそれぞれ20アール、10アールの2枚の水田に植えたそうです。
見頃は7月中旬から8月初旬らしいので「衣川川西念仏剣舞」はまだ分かりにくいですが、アンパンマンは、はっきり分かりますね(赤い鼻かわいらしくこれが全部お米になるなんて!びっくりです)
巣伏の戦い跡地(延暦8年(789)アテルイ率いる「えみし軍」と朝廷軍が戦ったとされる場所)の「物見やぐら」から見る事が出来ます。
大きい道から、かなり狭い道を入って行きます

20台位止められる駐車場もありますよ

(バス等大きな車両は入れません

東水沢中学校を目指していただくと分かりやすいと思います。
のぼり旗が目印ですよ
