2010年03月08日

春を呼ぶ笛の音

3月とはいえ、まだまだ寒い日が続きますねふらふら

昨日、水沢の春を彩る伝統の祭典日高火防祭に向けた
笛の吹き初めの神事【笛魂祭(てきこんさい)】が
日高神社で執り行われましたるんるん

境内にある笛魂碑に参拝した後、神殿で「トットコメェ」と
呼ばれる打ちばやしを奉納。

tekikon.JPG

美しい笛の調べが神殿に響き渡り、
祭りが来る!春が来る!とワクワクした気持ちになりましたグッド(上向き矢印)


日高火防祭
前夜祭 4月28日(水) 本祭 4月29日(木・祝日)

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:39| 春のまつり
▲このページのトップに移動