
昨日、水沢の春を彩る伝統の祭典日高火防祭に向けた
笛の吹き初めの神事【笛魂祭(てきこんさい)】が
日高神社で執り行われました

境内にある笛魂碑に参拝した後、神殿で「トットコメェ」と
呼ばれる打ちばやしを奉納。
美しい笛の調べが神殿に響き渡り、
祭りが来る!春が来る!とワクワクした気持ちになりました

日高火防祭
前夜祭 4月28日(水) 本祭 4月29日(木・祝日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |