スマートフォン専用ページを表示
奥州市観光物産協会 スタッフ日記
奥州市観光物産協会スタッフによる街なか観光日記
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近の記事
(06/04)
奥州ブラックホールお菓子フェスティバル2023
(05/31)
2023春
じんば祭り
(05/16)
いわて奥州きらめきマラソン2023
(05/03)
子供騎馬武者行列2023
(05/01)
えさし甚句まつり2023
過去ログ
2023年06月
(1)
2023年05月
(4)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(3)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(6)
2022年09月
(5)
2022年08月
(10)
2022年07月
(6)
2022年06月
(9)
2022年05月
(7)
2022年04月
(6)
2022年03月
(1)
2022年02月
(3)
2022年01月
(2)
2021年12月
(6)
2021年11月
(7)
カテゴリ
観光物産情報
(362)
春のまつり
(64)
夏のまつり
(38)
秋のまつり
(18)
冬のまつり
(40)
イベント情報
(425)
グルメ
(77)
奥州市ロケ情報
(16)
Zプラザアテルイ情報
(61)
えさし夢プラザ情報
(110)
レポート
(72)
日記
(45)
ゴーヤ日記
(42)
検索ボックス
最近のコメント
金命水
by 奥州市観光物産協会スタッフ (05/05)
金命水
by 宮城賢人 (05/03)
ぽんたが来ました (^・(I)・^)
by ぽんたです。 (01/17)
『衣川荘』さん『ドリームキッチンあごづ』さんにお邪魔しました!
by 金ケ崎町観光協会サカキ (11/15)
7分です`*:;,。・★ 〜☆・:.,;*
by さりー♪ (04/26)
Blogtimes
<<
えさし夢プラザ企画展2022.8月
|
TOP
|
前沢夏まつり2022
>>
2022年08月12日
アサガオ咲きました2022
5月下旬に緑のカーテンがスタート!
東北電力さんの協力を得て、今年もゴーヤとアサガオが設置されました
いつもと同じように水やりをして育てているのですが、カーテンが完成する気配がない。
ゴーヤの赤ちゃんも見えず、アサガオは1輪咲いてしぼむ
見かねた産直生産者さんから、フウセンカズラを2ついただき、涼しげなカーテンの完成を待つ日々です
8月7日(日)
アサガオが数輪咲いていました
フウセンカズラの実も数個。
カーテンはスカスカですが…
収穫が楽しみです
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 00:00|
ゴーヤ日記
プロフィール
ブログ更新:奥州市観光物産協会スタッフ
@oshukankou からのツイート
カレンダー
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
天気予報
リンク集
★(一社)奥州市観光物産協会
☆Zプラザアテルイ(みずさわ観光物産センター)
★えさし夢プラザ
☆前沢支部ブログ
★胆沢まるごと案内所
▲このページのトップに移動