スマートフォン専用ページを表示
奥州市観光物産協会 スタッフ日記
奥州市観光物産協会スタッフによる街なか観光日記
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近の記事
(05/22)
レンタサイクル貸出休止(2023.5.22〜)
(05/16)
いわて奥州きらめきマラソン2023
(05/03)
子供騎馬武者行列2023
(05/01)
えさし甚句まつり2023
(04/30)
ヤギマルシェin平泉道の駅
過去ログ
2023年05月
(4)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(3)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(6)
2022年09月
(5)
2022年08月
(10)
2022年07月
(6)
2022年06月
(9)
2022年05月
(7)
2022年04月
(6)
2022年03月
(1)
2022年02月
(3)
2022年01月
(2)
2021年12月
(6)
2021年11月
(7)
2021年10月
(6)
カテゴリ
観光物産情報
(363)
春のまつり
(64)
夏のまつり
(38)
秋のまつり
(18)
冬のまつり
(40)
イベント情報
(423)
グルメ
(77)
奥州市ロケ情報
(16)
Zプラザアテルイ情報
(61)
えさし夢プラザ情報
(110)
レポート
(72)
日記
(45)
ゴーヤ日記
(42)
検索ボックス
最近のコメント
金命水
by 奥州市観光物産協会スタッフ (05/05)
金命水
by 宮城賢人 (05/03)
ぽんたが来ました (^・(I)・^)
by ぽんたです。 (01/17)
『衣川荘』さん『ドリームキッチンあごづ』さんにお邪魔しました!
by 金ケ崎町観光協会サカキ (11/15)
7分です`*:;,。・★ 〜☆・:.,;*
by さりー♪ (04/26)
Blogtimes
<<
えさし藤原の郷 夏まつり2018
|
TOP
|
奥州ころもがわ祭り2018
>>
2018年07月28日
成長
7月2日(月)
きれいな紫色のアサガオが咲いていました
いつの間にか私の身長を追い越したツル
7月18日(水)
暑い日が続いてます
そして
立派なカーテンが出来ました
カーテンの裏側に回ると…
いくつかの赤ちゃんゴーヤが
収穫が楽しみです
7月27日(金)
暑さで成長が止まらない緑のカーテン
行き場を失ったツタは地を這っています(;´・ω・)
ゴーヤの実も沢山!!
大きく育った実の収穫時期がわかりません(;´・ω・)
色はまだ薄緑なので、もう少し待った方が良いのか?
待っている間に爆発しないか?
悩ましいです
posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00|
ゴーヤ日記
プロフィール
ブログ更新:奥州市観光物産協会スタッフ
@oshukankou からのツイート
カレンダー
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
天気予報
リンク集
★(一社)奥州市観光物産協会
☆Zプラザアテルイ(みずさわ観光物産センター)
★えさし夢プラザ
☆前沢支部ブログ
★胆沢まるごと案内所
▲このページのトップに移動