一足遅れの5月31日に田植えが行われた場所があります。


水沢区の田んぼアート会場です。
年々、キャンバスに描かれる絵のレベルが高くなっているんです!
田植えから1週間が過ぎ、どんな感じになってるかな〜?と見てきました

会場に行く途中には沢山ののぼり旗が掲げられわかりやすいのですが、会場までの道は狭く、車がすれ違うには…大変かも

会場には駐車場もあります。
櫓の登り口の貼り紙。
道路も櫓も譲り合いが大事

高所恐怖症の人には難易度が高い(?)下が見える階段

勇気を出して登って行くと!!
絶景?!

さすがに田植えから1週間では…ですね

何が描かれているかわかりますか?
※答えはコチラ↓
アテルイの里田んぼアートHP
過去の様子も紹介されていて楽しいです

稲の成長とともにキャンバスの色が変わってくるかもしれません

稲刈り(10月下旬予定)まで楽しめますが、見ごろは稲が黄色くなる前です

地図はコチラ(沢山ののぼり旗が目印です


田んぼアートの場所(住所)は
岩手県奥州市水沢区佐倉河字北田地内 です。
東水沢中学校を目印するとわかりやすいかもしれません

**お問合せ**
田んぼアート実行委員会
TEL 0197-24-2591
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
過去のレポートはコチラです!!
2012.10.19 田んぼアート
2012.7.10 田んぼアート“2012”
2010.7.4 見頃はこれから!田んぼアート
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■