3月29日(日)に鋳物の町として知られる水沢区羽田町で開催されます。

この祭りは、昭和初期の大火をきっかけとして始まったもので、
地域住民の防火・防災意識の高揚と、地域の活性化のために行われています。
**タイムスケジュール**
9:00〜
・開会セレモニー (オープニング)
・樽みこし [25歳厄年連桜羊会]
9:30〜
・防火パレード [羽田幼稚園]
9:45〜
・スクールバンドパレード [羽田小学校]
10:00〜
・鋳物屋台「羽田町剣ばやし」
11:00〜
・鋳物太鼓 [鋳物太鼓伝承保存会]
11:45〜
・福●まき
12:00〜
・まとい振り [水沢区消防団8・9分団纏組]
12:15〜
・鋳物屋台「羽田町剣ばやし」
13:00〜
・羽田ふるさと音頭
14:00〜
・新沼謙治・臼澤みさき歌謡ショー
15:00〜
・創作演舞 原点皆輝 [水沢42歳厄年連虎流会]
15:45〜
・福菓子まき・餅まき

幼稚園〜各厄年連…羽田ふるさと音頭

地域に密着した素晴らしいお祭りです。
是非お越し下さい!!
【問い合わせ】
羽田町火防祭実行委員会事務局
((有)テクニス精機内)

❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
関連記事はコチラ↓
❁鋳物のまちの熱いまつり(2014.3.31)