どんよりと梅雨らしい日が続いています

そんな天気に負けずどんどん花を咲かせるソーサー君

そして一向に咲く気配のないオハラさん

もしかして…オハラさんがいなくなってしまって、一種のあさがおになったのでは?とツルを探ってみました

う〜〜ん?大丈夫みたい。もう少し様子を見ようと思います。
ゴーヤ君の実はだいぶ大きくなり、いつ収穫すればよいのか?
気を揉んでいます

花を付けてから12〜20日が収穫の目安とのこと!
来週には収穫できそうです

:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:*:*:*:
7月22日(火)
連休明け。
ゴーヤの様子を見に行くと

ソーサー君は上へ横へと沢山咲いてました

ゴーヤ君の領域まで侵入…

そしてオハラさんはツルは伸びているのですが花が咲いた形跡すらありません??
ゴーヤ君は??
大きくなっていて驚きました

そろそろ良いだろう!と勝手に判断し収穫

長さ18cm、ウエスト12cm

収穫できそうな実は他に2本ほど。
赤ちゃんゴーヤも4〜5本

:*:*:*:*:*:*:*:*::*:*:*:*:*:*:*:*:
7月24日(木)
朝から夏らしい天気

そして暑さを物ともせず咲くオーサー君


ゴーヤ君は2度目の収穫


長さ19cm、ウエスト13cm
