2024年04月29日

江刺甚句まつり2024


公式サイト https://oshu-esashi.com/

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 春のまつり

2024年04月26日

GWは『えさし藤原の郷』へダッシュ

2024年GW えさし藤原の郷はイベント盛りだくさんです!

春イベントA4.png

鹿踊りの定期公演、江刺甚句まつり関連イベント、アンパンマンショーなど子どもから大人まで楽しめます!!
GW期間中は水沢江刺駅から無料シャトルバスも運行します!



バス運行日:4月27・28・29日、5月3・4・5・6日
バス発着場所:えさし藤原の郷 入場ゲート前
      水沢江刺駅 西口バスロータリー
     
シャトルバス運行時間(所要時間:約15分)
水沢江刺駅 → えさし藤原の郷行き
@ 9:40  A10:45  B11:45  C12:45
D13:30  E14:10  F15:10  G16:10

えさし藤原の郷 → 水沢江刺駅行き
@10:05  A11:05  B12:10  C13:10
D13:55  E14:55  F15:55  G16:55

※各回とも先着順となります。満席の場合はご了承くださいませ。

詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.fujiwaranosato.com/

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 10:00| 観光物産情報

2024年04月21日

日高火防祭2024

日高火防祭は毎年4月第4土曜日開催です。

G「入選」絢爛豪華「相打ち」(藤江 健一 氏).jpg

2024年は4月27日(土)です。
(今年は前夜祭はありません)

町組ごとに飾りたてられたはやし屋台は、遙拝式(午後1時30分〜)で揃い打ちを披露した後、大手通りの会場を出発し、古趣あふれる音曲にあわせて街を練り歩きます♫
夜7時40分〜 揃い打ち、夜8時〜 相打ちは、ぼんぼりの灯りの中で行われるはやし屋台の競演で祭りのクライマックスです。

火防祭2024表.jpg

火防祭2024裏.jpg


※コロナ禍前と運行時間・運行ルートが変わっていますのでご注意ください。
※運行時間は目安であり、交通状況等により変更する場合があります。
※日高火防祭観覧の際には、市街地が大変混み合いますので、できるだけ公共交通機関でおでかけください。
※路線バスの運行について、水沢市街地の交通規制に伴い、一部、迂回運行及びバス停留所が変更になります。あらかじめご了承願います。
※車両の運行等については、警察官及び交通誘導員の指示に従うようお願いいたします。

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| 春のまつり

2024年04月06日

水沢公園花見(さくら)開花宣言2024

本日、午後3時、ソメイヨシノ・シダレザクラ・エドヒガンなどが、咲き誇る 桜の名所『水沢公園』 で桜の開花を宣言しました花見(さくら)

IMG_7492.JPG

IMG_7493.JPG

水沢公園では令和6年4月5日から4月27日まで水沢公園桜まつりを開催しております。

詳細は奥州市のHPをご確認ください!
https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/event/1/242.html

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 15:30| 観光物産情報

2024年04月03日

えさし夢プラザ企画展2024.4月

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| えさし夢プラザ情報

2024年04月01日

令和6年度花見(さくら)水沢公園桜まつり

C「優良賞」特等席(高橋 強 氏).jpg

令和6年4月5日(金)〜4月27日(金)

ひらめきボンボリ点灯:18時00分〜21時30分
ひらめきライトアップ:水沢信用金庫様の協賛により、桜の見頃時期にあわせて実施します。
だんご花見食堂:4月3日(水)〜4月25日(木)
おでん露店出店:4月3日(水)〜4月21日(日)
桜の開花状況によって変更する場合があります。

※写真は奥州市観光写真コンクール2023入賞作品で令和5年に撮影されました。
奥州市緑を愛する植木と盆栽まつりは、令和6年度の開催を見送ることとなりました。

詳細はこちら → https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/event/1/242.html

posted by 奥州市観光物産協会スタッフ at 09:00| イベント情報
▲このページのトップに移動